山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

今年初めての積雪

2014-12-18 20:20:05 | 風景
 ここ数日、じつに寒い。
 台所の水道は氷結寸前の冷たさだという。
 外を見るとついに銀世界となっていた。
 
       
 常設焚き火場も白く塗られている。
 さいわいに風が穏やかで青空なので、午後はニンジン畑の防寒作業を行う。

       
                 
 一昨日は、夜になってうっすらと雪が降ったようだ。 
 北海道の記録的な暴風雪に比べればこんな現状は甘いもんだがね。

                  
 買ってきた紫イモをストーブの上で暖める。
 アルミホイルで包むと蒸した状態となる。
夕飯は、ストーブの上で温めた大根・コンニャク鍋となった。
 おでんに最適の大根は野菜名人からいただいたもので、柔らかく美味。

 道草山から降ろしてあったコナラの枝で薪づくりに励む。
 チェンソーが作動しないのでのこぎりと剪定ばさみで非能率的な作業に甘んじる。
   


                                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする