山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

なんとぞくぞく花が咲いてきたー!!

2016-04-06 20:22:30 | 植物
 枯葉・枯枝が目立っていたわが家にもぞくぞくと花が咲いてきて、確かな春を実感する。
 エイザンスミレを初めて見たとき、こんな葉のスミレがあることに驚愕した思い出があった。

    
 山側にあったその「ベニバナナンザンスミレ」がなんと1m下に降りていた。
 踏んでしまいそうな所なので支柱を立てているが、なんとか山側に移植したいがむずかしそうだ。

                          
 山側には、ポピュラーな「タチツボスミレ」の群落もある。
 奥には「ナガバノスミレサイシン」のスミレ群落があるが、そのほうが群落としては大きい。

    
 畑の周りには見事なタンポポの黄色がじつに鮮やかだ。
 西洋タンポポと関東タンポポとが混在しているが、今のところ在来種の「関東タンポポ」が優勢。
 見ているといのちの勢いが伝わってくる。

                        
 畑のイチゴが開花した。
 植えっぱなしだったので期待値は今一つだが、見つけては食べていた去年がなつかしい。     
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする