山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

冬将軍にはヒートテックの下着で

2017-01-13 20:00:36 | 特産品・モノ
 北国の大雪はどこのニュースでもトップを飾るほど深刻だ。
 遠州はときどき小雪や小雨が競いあいをしているが、積もるほどではない。
 天竜の街に出かけるので娘から贈られたヒートテックの下着で防御する。

                                
 もちろん、2003年から発売して1億枚以上を売り上げている「ヒートテック」だ。
 東レとユニクロとの共同開発した商品(ベトナム製)だ。
 体から蒸発されるエネルギーを繊維に吸着して熱エネルギーに変換するという。

                                
 タイツは中国製なのはちと気になるが、着てみても確かに暖かい。
 それに動きやすいフィット感がある。
 おかげで外の寒さをあまり感じないまま過ごすことができた。

      
 「超極暖」のウルトラウォームの長袖(ベトナム製)は、極寒の環境にも耐えられるというのでこれはもっと寒くなったときに着る予定だ。
 そういえば、自分の親にこういうプレゼントをしていなかったことを想いだす。
 明治生まれのその親はしばらく「打倒」の対象だったからかもしれない。
 もちろんその親はとっくに三途の川を渡ってしまった。
 しまったー。

                                  
 出かけた帰りに友人からジャンバーをいただく。
 帰りにそれをずっと着ていたがこれも裏地が優れていてとても暖かい。
 おかげでいただきものを身にまとってときどき襲う冬将軍にびくともせずに帰還できたのだった。
 合掌。 
   
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする