goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

やっぱり手打ちそばでしょ!

2017-01-22 18:01:07 | 行事
 佐久間ダムのある急峻な山奥で開催された「新そばまつり」に直行した。
 廃校となった旧佐久間中学校の校庭に車を止める。
 駐車係は現地の人や中高生が活躍しているのがいい。

                             
 人気のあるそばはいつも会津の蕎麦でなかなか行列が少なくならない。
 並ぶのが嫌いなオイラはすいているほうの店に並ぶ。
 昼時にもかかわらず参加者数がいつもより少なくなってきている気がする。

   
                                  
 最初に食べたのは、「飛騨深山蕎麦」の自然薯そばだ。
 汁が薄めで自然薯も緩すぎる感じが不満だったが、手打ち蕎麦らしさはあった。

      
 二杯目には「NPO法人佐久間がんばらまいか」のかけ汁を食べる。
 こちらは素人なのか茹で過ぎと蕎麦が短いのが気になった。

                                
 知り合いが手打ち蕎麦を懸命に作っている姿が美しい。
 イベントを続けていくことは初回以上にむずかしいことを痛感する。
 つねに危機意識と課題を明確にしながらも楽しく続けていくのが大切だ。
 
 
   
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする