ときどき訪れる「春野ふれあい公園」に落ちていたフジのたね。
「食べると美味しいよ」と言われたことがある。
さっそくいくつか拾ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/ec0520a69a53e38045f975e36cf34ab0.jpg)
それをフライパンで焼いてもいいが、オーブンレンジでチンしたほうが早めに食べられると思いつく。
チンして皮をむいて食べてみると、意外や大豆に近い味がする。
もう少し早めに拾っておけばもっといい味だったに違いない。
「フジの実茶」なんかできそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/5e50838e20f7c0b7d9459026d8cbfcf2.jpg)
さらに、公園の外の道路にも白い豆がいっぱい落ちていた。
近くにはそれらしい樹木は見当たらない。
それはきっとセンダンの実に違いないと見当をつける。
公園の中のセンダン林に行ってみると確かにこの白い実が大量に落ちていた。
これがなんで外の道路に落ちているのかが不思議だ。
この林は薄紫の花がきれいなスポットなのに鑑賞する人が少ないのがいつも残念に思っていた。
だから、公園の外にも進出したセンダンの涙ぐましい執念がそこにあった、と思わざるを得ない。
「食べると美味しいよ」と言われたことがある。
さっそくいくつか拾ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/ec0520a69a53e38045f975e36cf34ab0.jpg)
それをフライパンで焼いてもいいが、オーブンレンジでチンしたほうが早めに食べられると思いつく。
チンして皮をむいて食べてみると、意外や大豆に近い味がする。
もう少し早めに拾っておけばもっといい味だったに違いない。
「フジの実茶」なんかできそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/5e50838e20f7c0b7d9459026d8cbfcf2.jpg)
さらに、公園の外の道路にも白い豆がいっぱい落ちていた。
近くにはそれらしい樹木は見当たらない。
それはきっとセンダンの実に違いないと見当をつける。
公園の中のセンダン林に行ってみると確かにこの白い実が大量に落ちていた。
これがなんで外の道路に落ちているのかが不思議だ。
この林は薄紫の花がきれいなスポットなのに鑑賞する人が少ないのがいつも残念に思っていた。
だから、公園の外にも進出したセンダンの涙ぐましい執念がそこにあった、と思わざるを得ない。