5月末に「沖縄スズメウリ」(ウリ科)の苗を購入。というのも、近所の人が栽培していてその果実の見事さに感心していたからだった。一株だけだったが、花が咲き始めついに緑の実ができ始めた。沖縄発ということだから暑いのには強いようだが、かなり水やりをしないとすぐ乾いてしまう。沖縄では野草のようにふつうに生えているという。こちらではけっこういい値段で売っている。この緑の実がだんだんと黄色~赤色に変わっていく。白のストライプが見事。
この果実と根は有毒だ。また、この実の中に10粒の種があるという。何とか増やしたいものだが最近の種は種ができないようにしているのが多くなってきているのでどうだろうか。グリーンカーテンやリースなどに利用できそうだ。赤や黄色の実ができていくのが楽しみだ。ちなみに昨年は失敗している。