田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

農園でグリーンピースの種まき(2016/11/3)

2016-11-03 18:27:57 | Weblog
昨日に引き続き、秋晴れの気持ちのいい一日。
妻と農園にそろそろ種まき時期のグリーンピースとスナップエンドウの種まきに出かけました。

 農園に着くと、妻の卓球友達のYさんが先に来ており、干し柿用に渋柿を取っている最中。
妻も加勢。
 農園には渋柿の木が3本あり、今日もいでいる渋柿は縦長、種なしで干し柿にちょうどいい。
 もう少し置いていいのではと思ったが、妻とYさんの意見は、カラスが食べに来ている、今日取った方がよい。

 100個程もいで、お昼時で3人でバーべキュー。


JAの直営店の国府の郷で買ったイノシシ肉(山向こうの犀川の猟師さんの5人グループが仕留めて、販売)も。


 畑、いんげん豆を9月に種まきし、スクスク育っているが、霜が降りる前に豆が出来ないと、収穫が出来ない。
 まだ、蝶々が飛んでいるので、受粉OKで、何個かインゲン豆が出来ているのを見つけて、パチリ。

 インゲン豆、メキシコ原産で、いんげん豆を山ほど食べるメキシコ人はその効果で自殺が少ないらしい。(人口当たりでは、日本の1/10の自殺率)
 食べると、人生が明るく見える豆と見た。
 それで、ヤーコン、なた豆と合わせて、健康野菜として、力を入れている。
 春・秋収穫で、今年の秋、豊作の予感。
あちこちにばらまく予定。

 トマトまだ、実がなっているが、タマネギ、スナップエンドウを植える畝の確保のため、妻が撤去。
 堆肥と枯草をたっぷり鋤き込んで、今日の種まき完了。

 最近畑に出没するアライグマ(多分)対策で、種まきした畝には、枝をつけた竹を置いておく。
 こうしておくと、ミミズを探して穴を掘ることがなく、効果ある感じ。
 アライグマ、竹の枝が鼻先に当たるのを嫌がる、神経質な動物かもしれない。

 今週末から、休みの日は東京に遊びに行ったり、釣に行ったりで、2週間程、農園に行けない。
 後は、おてんとうさまと、畑の土を耕してくれるミミズ任せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする