11月の第四日曜、汐巻での船釣りでした。
工務店のSZ氏宅に、朝4時過ぎ、釣りバカ6人集まり、私は前日の晩からSZ氏宅に泊まりで、風が強いということで、今日は特牛からの出港。
第五漁神丸。
(レンコダイ・イトヨリオンパレード)
港から20分程のポイント、水深は82メートル。
私の鯛テンヤにかかる魚は、レンコダイ・糸ヨリばかり。
食べておいしい魚なので、贅沢は言えないが、たまには、もっといい魚食ってくれと思うも、アマダイも大鯛もアコウも私の仕掛けは素通り。
(アマダイ・アオナ)
同じ前甲板で釣っているSZ氏は、アマダイ・アオナ・真鯛・オニカサゴ・40センチ程のアジと次々釣り上げる。
瓦屋のIC氏、電気工事屋のK氏もアマダイやアオナを釣リ上げる。
今日はこんな日と、皆さんがいい魚を釣り上げた時、カメラマンで我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/cb7bcd9a97437cd9773f43d237b56f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/7b393b17e4cc0f0632b5c357be864fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/f5cd566244760af7e64914f963eb0387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/9790c5639477c0935c89dc54ff7ef841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/488a65e3c424bc9ebdb2d59604011175.jpg)
心配した雨も、朝のうちパラパラ程度で、それ以降は曇りで納竿の15時まで、釣に興じた一日でした。
我が家に戻り、イトヨリ、レンコダイ、カナトフグ、エソを夜の10時過ぎまで、夕食をはさんで調理。
冷凍庫は、満杯。
今晩は爆睡の予感。
工務店のSZ氏宅に、朝4時過ぎ、釣りバカ6人集まり、私は前日の晩からSZ氏宅に泊まりで、風が強いということで、今日は特牛からの出港。
第五漁神丸。
(レンコダイ・イトヨリオンパレード)
港から20分程のポイント、水深は82メートル。
私の鯛テンヤにかかる魚は、レンコダイ・糸ヨリばかり。
食べておいしい魚なので、贅沢は言えないが、たまには、もっといい魚食ってくれと思うも、アマダイも大鯛もアコウも私の仕掛けは素通り。
(アマダイ・アオナ)
同じ前甲板で釣っているSZ氏は、アマダイ・アオナ・真鯛・オニカサゴ・40センチ程のアジと次々釣り上げる。
瓦屋のIC氏、電気工事屋のK氏もアマダイやアオナを釣リ上げる。
今日はこんな日と、皆さんがいい魚を釣り上げた時、カメラマンで我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/cb7bcd9a97437cd9773f43d237b56f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/7b393b17e4cc0f0632b5c357be864fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/f5cd566244760af7e64914f963eb0387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/9790c5639477c0935c89dc54ff7ef841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/488a65e3c424bc9ebdb2d59604011175.jpg)
心配した雨も、朝のうちパラパラ程度で、それ以降は曇りで納竿の15時まで、釣に興じた一日でした。
我が家に戻り、イトヨリ、レンコダイ、カナトフグ、エソを夜の10時過ぎまで、夕食をはさんで調理。
冷凍庫は、満杯。
今晩は爆睡の予感。