田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

農園でインゲン豆の支柱作り(2018/5/3)

2018-05-03 19:08:43 | Weblog
インゲン豆、4/10頃畑に種まき。
発芽して、本葉も出て、上に伸びるツルが出てきそうな気配。
 竹で支柱を作る必要があり、妻と農園に出かけました。
 昨年、カボチャの棚や、なた豆の支柱用に手ごろな竹が木に立てかけてあり、それを再利用することに。
 しかし、ツルをつたわせる、2メートル程の竹は、不足で、私が栗畑付近の竹やぶから切り出す。
妻が、その竹で支柱を作るという分業体制。(冒頭)

 途中まで出来たところで、お昼時で、ちょうど合流した妻の卓球仲間のYさん一緒にバーベキュー。
 Yさんは実家が鹿児島で、先日帰った時買ってきた、セセリ(鶏の喉の肉)を山盛り冷凍で提供してくれる。
 煙や匂いが屋外なので気にならず、炭火でじっくり焼いた方が味もいいみたい。
 私は車を運転しないので、ビールも。


 満足の食事のあと、インゲン豆の支柱作り続行で、夕方には完成。
インゲン豆は、割と育てやすく害虫にも強いので、後は採り入れ時を待つだけ(カラ梅雨だと、水やりが必要になることも)。

 春まき大根、初収穫。

葉っぱがきれいので、糠味噌漬け、油いためで、食卓をにぎわす見込み。

 スナップエンドウも、初収穫で、帰宅後、湯がく。

つまみ食いしてみたが、甘く、サクサクでいける。
緑の濃い野菜で、多分体にもいい(特に脳に)。

 農園の当座の作業、終了で、やれやれでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする