田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ネギを植える 根深ネギ・九条ネギ???(2022/10/18)

2022-10-18 22:03:46 | 釣り・畑の実験と発見
秋野菜の種蒔きやら、植え付けの時期。
ニンジン、大根、カブ、チンゲン菜、菜花、ニンニクは植え付け終了。
そろそろネギと野菜と苗の直売所の国府の郷に寄るたびに苗は出ているかと物色。
きれいなネギの苗が陳列台に置いてある。
根深ネギと書いてある。
いままでは、この国府の郷には九条ネギの苗が売りに出ていることが多く、今までのネギはいつも九条ネギ。
 同じネギだから、似たようなものだろうと、一束購入。
 沢山の苗を束ねている。
苗はきれいでいい苗と思われる。

 農園に到着、先日から一株ずつ掘り始めたサツマイモを一株、焼き芋用に掘り出す。
食べごろサイズで、きれいな表面。

 炭火で焼き芋に。
 お昼はバーベキュー。

 涼しい木蔭で、快適。
妻の卓球友達のYさんも合流で、干し柿用の渋柿をいつ取ろうか等、おしゃべり。

 午後は、買ってきた根深ネギの植え付け。
まず、畝を作る。
 九条ネギは、苗を3株程度まとめて植え付けてきたのだが、根深ネギは?と念のため、スマホでチェック。
 なんと一株ずつ植えている。
 下を白くするため、何度も土かけをすると。
わが家では、ネギの葉の部分も、よく食べるので、九条ネギのように3株まとめて植え付け、土を掛けるのもほんの気持ちだけでやりたい気持ち。
 ネットで見ると、それでも育つ感じ。
そもそも九条ネギにしても、よく調べず、我流でやってきたのだから、根深ネギも、これまでの九条ネギと同じやり方でやってどうにかなるだろうと期待。
 夕方植え付け完了。(冒頭)
意外と苗の本数があり、余ったので、これは明日にでも、畝を更に作り、植え付けることに。
余ったネギ苗は仮植え。
 ネギ類は、ニンニク、ネギ、玉ねぎ等でフラクトオリゴ糖が含まれ、食べると、大腸の酪酸菌が増え、腸内環境が良くなり、免疫細胞が増えるとのこと。
 風邪を引きにくくなる。
 今はニンニクを家族3人、一日一粒食べでいるが、これが無くなったら、今日植えたネギに活躍してもらう予定。
 九条ネギと根深ネギの違い、気になる所だが、同じネギ、なんとかなるだろう。

 富裕柿を当座食べる分取ったり、焼きあがった焼き芋を味わったりしながら、帰路に。
早く植えたいと思っていたネギの苗を植えて、一仕事終わった一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする