梅雨の中休みか、しばらく晴れ間が続く天気予報。
妻と、竹田農園に出かけました。
6月上旬の、サツマイモの苗植え付け、ナタマメ、ゴーヤ、ヘチマの種蒔きと農作業目白押しが一段落、しばらくやっていなかった、休耕田の草刈をしたい。
お昼を畑友達のY夫妻と、野菜いっぱいバーベキュー。

ニンジン、モロッコ豆のホイル焼きが人気。
お腹がいっぱいになったところで、私は、草ぼうぼうの休耕田に。

特に、集落への入口、カーブの場所が今日の草刈場。
草が伸びると、見通しが悪くなり、危険。
油タンク1回、50坪程刈って、今日の草刈終了。
少しはましになった。(冒頭)
帰りに、既に草を刈って、農道近くに積んだ刈草をリヤカーに。

これも畑に持ち帰り、妻がつくね芋の畝に敷いていく。

刈草のマルチングで、草が生えず、刈草がダンゴムシ等に食われて土に還ると、肥料にも。
枯草菌が病原菌を抑えてくれて、野菜の病気を防ぐ。
無農薬、無化学肥料の決め手。
キュウリの収穫も始まった。

やっと休耕田の草刈が出来て、やれやれの一日。
妻と、竹田農園に出かけました。
6月上旬の、サツマイモの苗植え付け、ナタマメ、ゴーヤ、ヘチマの種蒔きと農作業目白押しが一段落、しばらくやっていなかった、休耕田の草刈をしたい。
お昼を畑友達のY夫妻と、野菜いっぱいバーベキュー。

ニンジン、モロッコ豆のホイル焼きが人気。
お腹がいっぱいになったところで、私は、草ぼうぼうの休耕田に。

特に、集落への入口、カーブの場所が今日の草刈場。
草が伸びると、見通しが悪くなり、危険。
油タンク1回、50坪程刈って、今日の草刈終了。
少しはましになった。(冒頭)
帰りに、既に草を刈って、農道近くに積んだ刈草をリヤカーに。

これも畑に持ち帰り、妻がつくね芋の畝に敷いていく。

刈草のマルチングで、草が生えず、刈草がダンゴムシ等に食われて土に還ると、肥料にも。
枯草菌が病原菌を抑えてくれて、野菜の病気を防ぐ。
無農薬、無化学肥料の決め手。
キュウリの収穫も始まった。

やっと休耕田の草刈が出来て、やれやれの一日。