夏真っ盛り。
妻と竹田農園に出かけました。
そろそろお盆の時期、妻の両親、その前の祖父母の眠る集落の墓地にある墓掃除が今日の目的。
お盆の買い物をあちこちでして、農園到着はお昼時。
日照りに葉が縮れてきたトウモロコシに、水やり。
リヤカーで水場と畑を2往復、バケツ12杯の水を畝に。

お盆に帰ってくる子供や孫達が食べれるように、育てているトウモロコシで、なんとか食べれるのではと期待。
トウモロコシへの水やりが終わり、持参の弁当をまず食べる。

私はビールも。
お腹がいっぱいになったところで、リヤカーにバケツを積み、墓地の側の農業用ため池から水汲み。
墓石の苔を取るという、専用の洗剤を水で濡らした墓石に掛けると、きれいに汚れや苔が取れる。
私が水くみ、妻は墓のたわし掛け。
一時間程で、掃除終了。
農園に引きあげて、特に日照りに参っているヤーコンに水やり。
来週前半には、台風の接近で雨も降りそうで、これが恵みの雨になることを期待。
最後のカボチャ、2個収穫。

今年のカボチャは、強い長雨に根腐れを起こし、葉が6割枯れるというアクシデントがあったものの、大きな食べごろのカボチャが15個取れた。
中には、早く取りすぎたものもあったが、カボチャ、悪条件に耐えて、よく頑張ったというところ。
水やりしたトウモロコシ、勢いが出てきた感じ。(冒頭)
明日は、名高い漁場の汐巻に釣りの予定で、早めに引き上げました。
妻と竹田農園に出かけました。
そろそろお盆の時期、妻の両親、その前の祖父母の眠る集落の墓地にある墓掃除が今日の目的。
お盆の買い物をあちこちでして、農園到着はお昼時。
日照りに葉が縮れてきたトウモロコシに、水やり。
リヤカーで水場と畑を2往復、バケツ12杯の水を畝に。

お盆に帰ってくる子供や孫達が食べれるように、育てているトウモロコシで、なんとか食べれるのではと期待。
トウモロコシへの水やりが終わり、持参の弁当をまず食べる。

私はビールも。
お腹がいっぱいになったところで、リヤカーにバケツを積み、墓地の側の農業用ため池から水汲み。
墓石の苔を取るという、専用の洗剤を水で濡らした墓石に掛けると、きれいに汚れや苔が取れる。
私が水くみ、妻は墓のたわし掛け。
一時間程で、掃除終了。
農園に引きあげて、特に日照りに参っているヤーコンに水やり。
来週前半には、台風の接近で雨も降りそうで、これが恵みの雨になることを期待。
最後のカボチャ、2個収穫。

今年のカボチャは、強い長雨に根腐れを起こし、葉が6割枯れるというアクシデントがあったものの、大きな食べごろのカボチャが15個取れた。
中には、早く取りすぎたものもあったが、カボチャ、悪条件に耐えて、よく頑張ったというところ。
水やりしたトウモロコシ、勢いが出てきた感じ。(冒頭)
明日は、名高い漁場の汐巻に釣りの予定で、早めに引き上げました。