田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

味噌づくりの準備 麹菌の販売中止の話も(2025/1/28)

2025-01-28 15:13:16 | 海の幸・山の幸楽しく加工
例年今の時期、我が家では味噌作り
妻が、最近寒いので、今週は味噌作をやろうと。

 最高気温6度、時々雨の天気で、今日は家でゴロゴロ。
味噌作りには、行橋の薬屋さんで、麹菌(もやし)を買って、それを蒸した米に振りかけて、米麹づくりがメインの作業。
 妻が麹菌を買いに行くと言うので、暇つぶしに私も同行。
毎年麹菌を買っている薬屋さんに行き、支払いをしていると、お店の方が、メーカーが生産を中止したので、いまある在庫でお終いとのこと。
 年々、行橋でも味噌を麹菌から作る家庭が減り、売れ行きは激減、メーカーも同様で、生産を止めたのと事。
 これは困った、来年からどうしようと思うも、多分ネットで手に入る。
3袋買って、引き上げました。(冒頭)

 帰って、楽天で「麹菌 もやし」で検索すると、大丈夫、販売しているサイトがありました。

 明日、近所農家から米を買ってきて、仕込み、米麹を大豆と塩を混ぜて、味噌に仕込むのは、今度の日曜日。
 最終日の樽に味噌を詰める仕事は、私の担当。

 妻の作る味噌は、塩が少なめ、大豆多く、味がいい。
わが家と子供達で半分は食べて、後は、妻の卓球友達に差し上げている。
 味噌汁は、胃がんを防ぐ(焦げた焼き魚が胃酸と反応して発がん物質になるが、みそ汁を食べると、この発がん物質が無害になるらしい)そうで、人気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする