田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

自家製味噌の仕込み(2017/1/8)

2017-01-08 16:58:08 | Weblog
 田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
日曜日、自家製味噌の仕込みの日でした。
例年は2月に仕込むのだが、2月は娘の出産の加勢に妻はてんてこ舞いが予想され、一月早い味噌つくりとなったもの。

40年前、結婚した当初、妻が味噌を作ると言い出して、短大の教科書にみそ工場の米、大豆、塩の配合が出ていたのを参考に(教科書はトン単位)、行橋の薬屋で売っている、麹菌(もやしと表示)を買ってきて、作ってみると、成功。
以来、ほぼ毎年味噌作り。

 2日前からコメを20キロ蒸して、これに適度に冷やして、麹菌を振り掛けて、米麹を作り、大豆4キロ(コメの20%)を昨日からよく煮て、今日、出来上がった米麹に塩4.8キロ(米+大豆の20%)振り掛けて、仕込みの前作業終了。
ここから、私も駆り出されて、餅つき機で米麹と大豆(煮汁込み)を何回かに分けて、混ぜ、用意した樽に私が詰め込む。

1時間程で作業終了。


 これを我が家では、1年半程、北側の収納庫に保管、すると絶品の味噌出来上がりとなる。
昨年仕込んだ味噌、あと半年で食べごろ。
現在食べている味噌は2年前に仕込んでもので、在庫を見ながら、余裕のある分は人に上げているが、皆さん美味しいと褒めてくれる。
体にもいい。

 味噌の仕込みが終わると今年の宿題一つ片付けた気分。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初釣りは関門でアラカブ(2017... | トップ | 農園で牡蠣のバーベキュー(20... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お味噌 (まるこ(〇子だったかな?))
2017-01-26 22:14:59
うちでも今お味噌を仕込んでいます。なので、田舎生活実践屋さん宅ではどうしているかな?と、お邪魔してみました。
お孫さんが増えるのですね。おめでとうございます。

わが家では、10kg弱の豆で3回に分けてお味噌を作ります。前日の夕方から浸水し、早朝から豆を煮始め、10時頃から約2時間で仕込みます。豆を煮るお鍋の大きさの都合もあって、これを3回行うのが一番やりやすいのです。
豆をつぶすのは3年前から夫の仕事になり、能率よく味噌づくりができるようになりました。

それでは、奥様の留守中がんばって下さい。
返信する
味噌づくり (takeda)
2017-01-26 23:37:59
○子様 お久しぶりです

 味噌づくり、やってみると意外と簡単ですね。薬屋で、麹菌を売っていますから、米、大豆、塩というシンプル素材。家族の共同作業になりますから、出来た味噌、思い出もこもって一層味が引き立つ感じです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事