田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

汐巻で、今日は引き立て役(2014/8/17)

2014-08-17 23:07:29 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
久しぶりの汐巻での船釣りでした。

(あて外れ)
最近、汐巻では、私はいい魚が釣れているので、今日も鯛、アコなどの高級魚がたくさん釣れるだろうと期待。
  しかし、沖のポイントに着いて、釣糸を垂れると、私には、レンコダイ、アラカブが
ボツボツ釣れるものの、型は25センチ程度で、やや小ぶり。
  同行の、工務店のSZ氏、瓦屋のIC氏には、大型のアマダイ、チカメキントキ等
食べておいしい高級魚が次々。

  私と、歴史家のT氏は、好調な二人の釣り人の引き立て役を演じることになってしまいました。
理由は?????
自然が相手、そうそう思惑通りにはならないというところ。

(夏の青空)
私は釣果今一ではあるものの、シイラが釣れたり、やりイカまで上がったりで、結構ドキドキの一日でした。




納竿の時刻には、久しぶりの夏の青空で、夏はこれでなくてはと、夏雲と青空を見上げて、釣りバカ同士
話したことでした。

 イカは、今晩のおかず、残りの魚は、冷凍庫行でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農園で一汗(2014/8/16) | トップ | 農園で、し残した仕事をする(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (第一あおまる)
2014-08-19 18:06:18
私もこの日に蓋井島周りで釣りしてました。

時期的に真鯛は今、浅場だろうと巻き続けましたが

カナトにエソ、そしてシイラはいっぱいいて邪魔してくれます。

真鯛はアタりませんでしたけど、天気よくて最高の釣り日和でした。

返信する
鯛どこにいった (takeda)
2014-08-20 00:07:20
 こんばんわ 第一あおまる 様

 私も、鯛狙いで、90メートル下の海底に仕掛けを上げ下げしていましたが、鯛は、皆無でした。鯛は今はどこで何を食べているんでしょうね。来週の日曜、また、汐巻です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事