田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

鹿児島バス旅行(2022/11/3~5)

2022-11-05 22:34:00 | 新型コロナウイルスの頃
小倉鹿児島県人会という会があり、毎年秋に、故郷探訪で2泊3日のバス旅行をしている。

釣り幹事のSZ氏の奥様が鹿児島出身で、この会に参加、ご主人も参加。
その友達ということで、私も数年前からこのバス旅行に加えてもらっている。
この3日、鹿児島バス旅行でした。
 火山地帯で、山間部には、美しい湧水の場所。(冒頭 丸池湧水公園)


2度の中止を経て(コロナ)昨年から再開、昨年は、観光バスは殆ど見かけず、観光地の道の駅に行くと、今年初めて観光バスが来たと店の方の声。
 しかし、一年たって、今回は様変わり。
いたるところに、観光バスと観光客。
マスクと手の消毒は徹底。
海外から観光客が自由に訪日できるようになり、今日見物した、島津藩の御殿(仙巌園)で特に目立った。

中国語がよく聞こえ、中国はまだコロナ規制が厳しいので、多分台湾からの観光客。
観光地に活気が出てきた。

 最初に泊まったホテルの料理は、昨年と比べ、格段に良くなっていた。
この料理なら、また来たくなるレベル。
コロナがあっても、特に食事の内容を努力してよくした宿は、客もコロナ前より伸びていくはず。
 元バナナのたたき売り日本チャンピオンのKB氏も、この旅行に参加しており、夕食の席で、楽しい叩き売りの口上に盛り上がりました。
 亡くなった小倉室町の錦龍の池上氏の飲み仲間で、病気と付き合いながら元気。


 前から来たいと思っていた、西郷隆盛、大久保利通、東郷平八郎等の育った、鹿児島市内の鍛治町に最終日の今日、足を延ばす。
 維新ふるさと館という立派な資料館があり、すぐ近くが、西郷、大久保等の育った場所で記念碑や当時の下級武士の住居が再現されている。
甲突川が近くを流れていて大河ドラマで西郷がウナギを捕った川。
 念願かなって明治維新の英雄の揺籃地を訪れることが出来ました。

 今日の午後、鹿児島湾と桜島に分かれ。

 楽しい旅でした。

(写真を整理していて、肝心な場所での写真が少ないな??と思ったが、今回のバス旅行は、国と県の旅行支援の対象で、買い物クーポンを2日分、6000円貰ったため、行く先々で、買い物をしていたためと気づく。花より団子。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も畑に水やり(2022/11/2) | トップ | 親戚の放置された休耕田の草... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型コロナウイルスの頃」カテゴリの最新記事