往きも帰りも電車~折り畳み自転車で竹田農園でした。
農園に到着、なんと一足早く、畑友達のY氏の自転車。
木蔭で、マサカリで薪割りの最中。
焚火用に、山からY氏が倒木をリヤカーで運び、電動チェーンソーで手頃な長さの丸太にしてくれている。
このまま焚火コンロで燃やしているが、太すぎて燃やしにくい。
そこで、柄も鉄製のマサカリをDIYで購入、早速試し割り。
スパンと気持ちよく、縦割りが出来て、次々と手ごろな薪の出来上がり。
Y氏は昼前に引き上げ。
私は、畑の野菜を取り、一人バーベキュー。
木蔭のビール美味しい。
焚火コンロも、Y氏が作った薪が威力、よく燃えて、スズメバチを寄せ付けない様子。
午後は、休耕田の草刈。
2反、600坪の休耕田で、4月下旬から刈り始め、2か月近くたったのに、まだ終わらない。
旅行に出たり、6月上旬の種蒔き、サツマイモ植え付けと、いつも後手に。
しかし、残すところ僅か、残念ながら今日は終了しなかったが、後30坪程で、明日には刈り終えるはず。
最高気温は31度だが、まだ汗が噴き出すほどではない。
既に刈って農道近くに積んだ刈草をリヤカーに積んで戻る。
今日の刈草は、サツマイモの畝に明日にでも敷く予定。
一仕事終え、トマトの畝から、赤く熟れたトマトゲット。(冒頭)
目いっぱい働いた、74歳の体の細胞が、美味いと喜ぶ。
トマトの成る家には病人が居ないの、言い伝えが浮かんでくる。
夕日の中、豊津駅まで自転車で気持ちよく走りました。
農園に到着、なんと一足早く、畑友達のY氏の自転車。
木蔭で、マサカリで薪割りの最中。
焚火用に、山からY氏が倒木をリヤカーで運び、電動チェーンソーで手頃な長さの丸太にしてくれている。
このまま焚火コンロで燃やしているが、太すぎて燃やしにくい。
そこで、柄も鉄製のマサカリをDIYで購入、早速試し割り。
スパンと気持ちよく、縦割りが出来て、次々と手ごろな薪の出来上がり。
Y氏は昼前に引き上げ。
私は、畑の野菜を取り、一人バーベキュー。
木蔭のビール美味しい。
焚火コンロも、Y氏が作った薪が威力、よく燃えて、スズメバチを寄せ付けない様子。
午後は、休耕田の草刈。
2反、600坪の休耕田で、4月下旬から刈り始め、2か月近くたったのに、まだ終わらない。
旅行に出たり、6月上旬の種蒔き、サツマイモ植え付けと、いつも後手に。
しかし、残すところ僅か、残念ながら今日は終了しなかったが、後30坪程で、明日には刈り終えるはず。
最高気温は31度だが、まだ汗が噴き出すほどではない。
既に刈って農道近くに積んだ刈草をリヤカーに積んで戻る。
今日の刈草は、サツマイモの畝に明日にでも敷く予定。
一仕事終え、トマトの畝から、赤く熟れたトマトゲット。(冒頭)
目いっぱい働いた、74歳の体の細胞が、美味いと喜ぶ。
トマトの成る家には病人が居ないの、言い伝えが浮かんでくる。
夕日の中、豊津駅まで自転車で気持ちよく走りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます