田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

耶馬渓の西谷温泉に骨休め(2019/9/13)

2019-09-13 16:25:25 | Weblog
天気がよくなったので、3日連続で農園の草刈り。
今日は骨休めで、耶馬渓の西谷温泉に妻とドライブ。

 耶馬渓の田んぼは、もうすぐ稲刈りの黄金色。
 一時間ほどのドライブで、西谷温泉着。

400円/人とお手頃価格、かけ流しのアルカリ泉で、ゆったり。
 私たちと同年齢らしい、夫婦連れのお客沢山。

 いい骨休めでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のなた豆茶、第一弾つまずく(2019/9/12)

2019-09-12 22:37:08 | 釣り・畑の実験と発見
健康豆のなた豆、歯槽膿漏、蓄膿に効果があり、間接的に飲み仲間の不良爺さん達の悩み、血糖値の改善にも効果あるみたい。
 竹田農園でもこの10年、毎年なた豆を栽培、直接テンプラ、塩コショウ炒めで食べたり、みじん切りにして、天日干し、なた豆茶にしたり。
 今年も一昨日、なた豆をみじん切り、昨日から天日干し。(冒頭 昨日)
今日は、妻も私も外出するので、午後遅くから天日干し。
私は、電車~自転車で竹田農園で、夕方帰ると、父ちゃん、なた豆失敗かもとの妻の声。
 長雨で、冷蔵庫に貯まりに貯まったなた豆を、フードプロセッサーで大量にみじん切り、竹の大きなザルに広げて干したのだが、多すぎて下の方には、直射日光も風もあたらず、蒸し焼き状態で、1/10は繊維が壊れてドロドロ。
 あわてて、段ボールで追加のザルを作って薄く広げるように手を打ち、明日も天日干し予定。

 傷んだなた豆のみじん切りは捨てたが、明日以降どうなりますか。
後、3日干せば、お茶になるはず。
 なた豆茶、出来ても、まず、わが家で試飲、問題なければ、爺さん達に差し上げることに。
 なた豆茶の天日干し、一つのザルに、たくさん欲張って干すと失敗すると知ったことでした。

 農園では、一人バーベキューをしたり、手を洗うため集落の水場からバケツに冷たい水を汲んで来たら中にハヤ(かわむつ)の子供で、水場に逃がしに行ったり。



 昨日半分刈った畑周りの草刈り仕上げたり。


 なた豆茶ショックの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク豊作(2019/9/11)

2019-09-11 16:50:48 | Weblog
休耕田に半分冗談で植えているイチジク、8割は枯れたり、草と一緒に切り倒したが、まだ6本、辛うじて生き延びている。
 一昨年から、妻が剪定をしているが、その甲斐あってか、昨年は10個程収穫、今年は、既に昨年並みに収穫。
 今日は、仕事休みの次男と竹田農園に草刈り。
 先日刈った草を次男と集めて道の近くに山積みに。
よく腐った刈り草はリヤカーで畑に運び、空いた畝に山積み。

ついでに、イチジクの木を見に行くと、食べごろのイチジクが何個も。
 麦わら帽子に、10個ほどのイチジクをもいで入れる。(冒頭)
 種類が2種類あったようで、手で簡単に皮を剥ける普段よく見るイチジクと、皮を包丁で剥いて食べた方が食べやすいイチジクの二種類。
 どちらも、食後のデザートに美味しい。

 昼食は、途中のJA直売所の国府の郷で買ったイノシシ肉のバーベキュー。

 塩コショウを付けて美味しくいただく。

 次男は私の1.5倍は戦力になり、休耕田も屋敷周りも草刈りがはかどり、やれやれでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマタワシ第二弾に挑戦(2019/9/10)

2019-09-10 18:41:20 | Weblog
毎年ヘチマを栽培、秋にヘチマタワシにしている。
今年は、8/23日に取り入れて、試に一本、2週間水に浸けていたが、取るのが早すぎて、腐ってバラバラ。
  昨年のヘチマ収穫のタイミングを確認、9/中旬に第一弾、10月1日前後に第二弾が無難。
 ヘチマ鈴なりで、支柱が悲鳴を上げて傾きかかった柱も。
 触ってみて、硬いヘチマを8本収穫。(冒頭)
これを迎えに来た妻の車で、わが家に、トレイに水を張り、中にヘチマを浸けて、重石も。

2週間後の9/24日あたり、取り出してヘチマタワシを作る予定。
今度は多分、うまくいく。

 行は電車~折り畳み自転車で竹田農園に。
まず、腹ごしらえ、オクラ・なた豆のホイルバター焼きが美味いし、健康にいい感じ。




 昼食の後は、休耕田の草刈り。
 畔には、彼岸花が一輪。

まだまだ猛暑で、草刈り機、1油タンク、50坪程草刈りをして屋敷に逃げ帰る。
 蛇を草刈り機で切り殺したので、よく見ると、マムシ。

年に一度は、マムシを草刈り機で切り殺す。
 他の蛇は、草刈り機の物音に逃げ出すが、マムシは威嚇しているのか、鎌首を上げてゆっくり向かってくる感じで、草刈り機の餌食。
 まず、胴体をやられると、さすがに逃げ出すが、毒蛇なのでとどめを刺すことにしている。

 よく枯れた刈り草をリヤカーに載せて、畑に運び、空いた畝に敷いておく。


 夕方妻が迎えに来て、野菜の収獲。
カボチャは終盤

栗も初収穫、本格的には10月にはいってから、イノシシと争奪。

なた豆、ピーマン、ナスも。

夏場、ネバネバの葉物野菜で重宝したモロヘイヤ、白い花が咲き始めた。
モロヘイヤの花や実は毒があるそうで、今週末には引き抜くことに。

 体を動かし汗をたっぷりかき、気持ちのいい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい汐巻でレンコダイ、イトヨリ釣り(2019/9/8)

2019-09-09 23:10:29 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日の晩、釣り幹事の工務店のSZ氏宅に泊めてもらい、夜明け前の3:30小倉出発。
瓦屋のIC氏、鉄工所のF氏、大工のM氏ら6人の釣りバカ。
いつもお世話になる、第五漁神丸、日の出前の粟野漁港に5:30到着(冒頭)、沖合に。
お土産になる魚がよく釣れる仙崎沖へ。

(レンコダイ、イトヨリ、時々青物)
75メートルの海底から上がってくる魚の8割はレンコダイ、イトヨリ。
 イトヨリ

 マグロをM氏釣り上げる

 夏美味しいらしい、ヒラマサの子供(?)



ホウボウ

 アオナ


(イカ釣れない)
クーラーボックスも7割方一杯になり、ビールも進み、昼食タイムで、餌交換の要らない、イカスッテに仕掛け交換。
 釣糸を近くの支柱に巻きつけて、カップヌードル美味い。
30分程、糸を時々上下してみるも、イカの気配なし。
1年前、この辺りで、イカが7、8匹釣れたが、今年は雨が盆以降多いのが影響してか、イカ不良。
 知り合いのAK氏もイカ釣りに夜、船で出かけたが、2匹しか釣れず、涼しくなるまで釣り休業とのこと。
 船長も今年はイカが悪いと。

(レンコダイ、イトヨリを近所に配る)
夕方帰宅、クーラー満杯のイトヨリ、レンコダイ、全部調理していたのでは、今夜中に終わらないと、魚を捌けそうなご近所3軒に謹呈。
 おかげで、クーラーボックスは1/3の手ごろな分量。
 船長からもらった、ヒラマサの子供?を今日の夕食の刺身に。

ヒラマサは、夏が美味しいそうで、刺身家族に好評。
 夕食をはさんで、魚を捌き、夜10時過ぎには作業終了、後は爆睡でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガの植付、ヘチマタワシ第一弾失敗(2019/9/6)

2019-09-06 19:32:43 | 釣り・畑の実験と発見
火曜日、金曜日は私も妻も暇で、農園に出かけました。
そろそろ種イモの植え付け時期の秋ジャガを植え付けようと、行橋の種屋さんに寄り、出島3キロを購入。
 農園に着くと、釣り・飲み仲間の冒険家のM先生が自転車で来ており、いっしょにバーベキュー。

 富士山やら、北アルプスやらに教え子のグループと登ったそうで、相変わらずお元気。

 M先生は、別用で引き揚げ、私と妻は畑仕事。
 イノシシ防御の柵の中で育てる必要があり、トウモロコシとモロッコ豆の後の畝を三つ鍬で耕す。
 9月にはいっても、日中は真夏の暑さ、休み休みでようやく畝完成。
 種屋で刈った出島と、春に作って残っていたアンデスレッドを植え付け。(冒頭)
タップリの雨の後で、順調に発芽するはず。

 里芋は順調、この時期、大型の芋虫が葉を食い荒らすので、食われた葉の周辺をチェックすると、一匹発見。

 死刑。

 ウラナリのカボチャ収穫。

まだ、5、6個あり、茎がまだ辛うじて生きているので、もうしばらくカボチャ棚で熟成するのを待つことに。

 我が家に戻り、妻が8/23日に、もういいだろうと、もいだヘチマのその後を見てみる。
トレイに水を張り、果肉を腐らせていたが、二週間たったので、見てみたもの。
結果は失敗、まだ繊維が出来ておらず、バラバラに。
 昨年の記録を見ると、9月中旬が収穫スタートで、割と柔らかいタワシが出来、しっかりしたゴワゴワが欲しいときは、10/1日にもぐのが目安。
 8月では、早すぎと分かった次第。

 体を存分に動かし、楽しい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タップリの秋雨、草刈り大変(2019/9/5)

2019-09-05 23:03:39 | Weblog
梅雨が短かったからか、今年の秋雨はスタートが早い、おまけに延々と続く。
 おかげで、最近年中行事の、リヤカーでの畑への水やり、今年は0回。
しかし、休耕田の草刈り、やろうと思うと雨で延期、水たっぷりで、草はアマゾンの熱帯雨林かいとぼやく程、爆発的に成長。
 今日は、ようやく竹田農園の休耕田の草刈りでした(冒頭)。

 行き帰りは、電車~折り畳み自転車。
 8/24に開業の令和コスタ行橋駅(平成筑豊鉄道)、木造りのぬくもりのある駅。

 モールのコスタには、ハローデーという、北部九州で人気のスーパーがあり、沿線の車免許を返上の爺さん・婆さんにとって、待ってましたの新駅。
 DIY、本・DVDショップ、ラーメン、スポーツ用品、電気店と買い物がてらブラブラも楽しい。
今川は、連日の雨で、上流の油木ダムは、満杯、流れ込む水はそのまま放流体制。

 ほとばしる水量で、河口の簑島、森の水たっぷりで、今年の暮れの牡蠣は質量ともにバッチリだろう。

 草刈り前は、1人バーベキューで、腹ごしらえ、野良猫がいい匂いですねと、ニャー。



 小さい焼肉を投げてやったが、警戒して遁走。

 ボツボツ稲刈りも始まっている。

 集落の入り口にある草ぼうぼうの休耕田の草刈りが前進して、やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする