12月14日(土)
朝の9時頃、
図書館へ行くつもりで家の玄関を出て、ふと見上げると、
天山山頂が白くなっていた。
〈えっ、昨夜、天山には雪が降ったの?〉
と、ビックリ。
慌てて家に戻り、山服に着替え、ザックに必要なものを詰め込み、(コラコラ)
車で家を出た。
天川登山口駐車場までは、なんとかノーマルタイヤでも来ることができた。
駐車場には車が3台ほどあった。
手前の方に車を駐め、準備をし、軽くストレッチ。
出発。
ゆっくり歩いて行く。
(雪国の方々には申し訳ないが)雪があるだけで嬉しくなる。
太陽の光が雪を美しく照らし出す。
あめ山分岐を通過。
この少し先の、
いつもの場所でパチリ。
滑らないように気を付けながら登って行く。
楽しくて仕方がない。
もうすぐ山頂。
天山山頂に到着。
南側からもパチリ。
あめ山には雪はほとんど無く、
下界に雪は皆無だ。
有明海が光っている。
稜線散歩へ。
道標には雪が付着していた。
雪の白く美しいベールが、山頂を覆っている。
どこを見ても美しい。
幸せな気持ちにしてくれる。
存分に楽しんで、
山頂へ戻って行く。
登ってきて本当に良かったと思った。
下山開始。
雪を楽しみながら下って行く。
雪を接写する。
美しさが際立つ。
いいね~
山頂よりも、登山口近くの方が、むしろ雪は多いような気がする。
今日も「一日の王」になれました~