今日も、寸暇を縫って天山に登ってきた。
忙しいときは、短時間で登ることができる天川登山口が便利。
緑のトンネルを抜けると、
パッと視界が開ける。
お盆を過ぎて、
なんだか秋の空のような……
天山山頂に到着。
外人さんのグループがいてビックリ。
稜線散歩に出かける。
吹く風も心地好い。
今の主役は、やはりマツムシソウ。
でも、例年に比べ、やや少ないような……
今年はどの花も開花が遅かったので、
これから増えてくるといいな。
キュウシュウコゴメグサも例年に比べ、花が少ない。
昨年は縦走路の両側にびっしり咲いていたが、
果たして今年は……
シギンカラマツも少なく感じるが、
一週間前に歩いた上宮ルートの方にはたくさん咲いていたので、
シギンカラマツを見たい人は上宮ルートを選択するといいだろう。
これらの花々にひきかえ、
サイヨウシャジンや、
ホソバシュロソウは、たくさん咲いている。
ノイバラや、
モウセンゴケも楽しむことができるが、
コオオニユリは終盤を迎えていて、
もうすぐ姿を消すだろう。
縦走路には、
秋風を思わせる涼しい風が吹いており、
秋の花々も着々と準備を整えていた。
リンドウや、
ツルリンドウが姿を見せていたし、
タンナトリカブトは花芽を確認できた。
ホソバノヤマハハコはというと……
こちらも蕾ができていた。
楽しみ~
そして、ウメバチソウ。
今年も姿を現してくれました。
感謝。
いつものように、彦岳が見える所まで行って引き返した。
印象的な枯れ木や、
佐賀平野の遠景を楽しみながら、
いつもの場所にやってきて、ランチ。
美味しかった~
ランチの後は、
お楽しみの“秘密の散歩道”へ。
天山には、オオキツネノカミソリが咲く場所は数箇所あるが、
今日は、一週間前と違う場所へ向かう。
この場所のオオキツネノカミソリはほとんど終わっていたが、
わずかに残っていた花をパチリ。
いいね~
天山のオオキツネノカミソリは格別な感じがする。
次に、ミヤマウズラの群生地に向かう。
一週間前に比べ、かなり数が増えていた。
開花する前もカワイイ。
あのひょうきん族がまもなく姿を現すだろう。(笑)
私の好きなクサアジサイは、今がピーク。
ずっと見ていたい感じ。
ツリフネソウも一週間前に比べ、かなり増えていた。
マツカゼソウの群生地を発見。
いいね~
ミズタマソウの群生地も見つけた。
これだけあると、有難味が薄れるけれど、
やはり、カワイイ~
これから、秋の花が益々増えていくだろう。
今日も「一日の王」になれました~