MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

帰れコールの大合唱

2008-07-31 00:05:04 | Weblog

内藤、KOで3度目の防衛=坂田は久高退ける-ボクシング・ダブル世界戦(時事通信) - goo ニュース

 内藤の試合はとても面白かった。9回までは審判の採点の上では挑戦者の清水

が有利であったが10回で一気に形勢を逆転させたところはさすがにチャンピオン

の貫禄を見せてもらった思いがする。しかし良い試合を見せてもらった後に後味が

悪くなるようなシーンがあった。亀田興毅の乱入である。どういうことなのだろうか?

まだ正式に対戦が決まっているわけではないのに何故リングに入ることができたの

だろうか? 同じように入りたい挑戦者はいるはずだが、何故亀田だけが不祥事を

起こしたにも関わらず優遇されているのか不可解である。TBSの演出であるのなら

ば相変わらずあざとい。亀田が浦島太郎のように見えたのは私だけ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故男性には甘いのか?

2008-07-30 17:24:05 | Weblog

不倫疑惑の渡辺アナ謝罪も「やめろ」(スポーツニッポン) - goo ニュース

 確かに山本モナが不倫騒動でフジテレビの番組を降板しているのに、同じように

不倫疑惑で騒がれている渡辺和洋が番組に出演し続けている状況は理屈に合わ

ないであろう。恐らく出演し続けている理由はこの不倫疑惑が根も葉もない噂である

ということなのだから、それならばはっきりと不倫疑惑を否定して法的措置でも

取らなければ山本モナが納得できないであろう。特に渡辺はフジテレビ所属の

アナウンサーであるのだからきちんとけじめをつけなければ高島アナも中野アナも

おとなしくしてはいないだろう。ニ岡も既に一軍に復帰できているが、何故男性には

甘いのか山本モナ同様私にも全く理解できない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任の逃れ方

2008-07-29 16:01:24 | Weblog

舛添と伊藤が「年金記録」で大暗闘(ファクタ) - goo ニュース

 この記事を読んで想像していた通りの裏事情があったことが分かった。例えば10

年でも20年でもかかるけれどもそれだけかければ年金問題は解決するというので

あるのならば国民は我慢をするだろうか? 我慢は持っても寿命が持たないだろう。

要するに日本国民は舛添の体裁につき合わされているということになる。作業は

「エンドレス」にできてもそれに合わせていつまでも生きれるわけではないことを厚生

労働相の舛添は分かっているはずだが無視をしている。まるで該当者が死ぬのを

待って騒ぎが収まるのを待っているようだ。プライドの高い舛添は謝罪による辞任だ

けはしたくはないのだろうが、既に失政であることは確定している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な問題

2008-07-28 16:48:59 | Weblog

「バラエティーショー」と化したスポーツ報道(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 これはとても微妙な問題を孕んでいると思う。本当にスポーツを見ることが好きな

人はどのように考えるのだろうか? 「バラエティーショー」と化したスポーツ報道は

見たいと思わないのか、それとも「バラエティーショー」と化してでもいいから何らか

の形で報道し続けて日本のプロ野球のようにならないで欲しいのか? そもそも

テレビを通してしかスポーツを見ない人がほとんどであろう。それに「スポーツを理解

する」ということはそれほど簡単なことでもない。“底の浅さ”こそが視聴率獲得の

カギであったりする。日本のスポーツ中継の雛形は「高校野球」なのだろうから、

“感動秘話”を持たない選手は日本では“一流”とは認められない。だからそういう

のが大嫌いな野茂やイチローはメジャーリーグに行ったんだろうね。逆に亀田家が

結局メキシコから日本へ戻ってくるというのもそういう意味に沿ってのことだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低学歴化

2008-07-27 00:12:04 | Weblog

「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」(読売新聞) - goo ニュース

 今の大学は奇妙なパラドックスにはまっていると思う。まず少子化によって誰でも

大学に入れるようになったため大学教師自身に高い学力が求められなくなったこと

がある。高学歴よりも教え方が上手いほうがむしろ重宝されるくらいである。次に

大学も一企業なわけだから高学歴の教師よりも世間に名前が知られている人が

教師でいる方が学生を獲得しやすくなるため、博士号を持っている人よりも例えば

ガッツ石松のように名前を知られている人を客員教授として招聘した方が利益に

つながるのである。就職難のために博士号を取ることを諦める学生が増えれば、

全体的に大学は“低学歴化”に向かうことになると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレワレモウチュウジンダ

2008-07-26 00:37:28 | Weblog

政府は宇宙人の存在を隠ぺい?=元NASA飛行士が「証言」(時事通信) - goo ニュース

 不思議なことに宇宙人のイメージというものは『E..T.』などを見ても分かるように

長い間変化がない。今回の元NASA飛行士も「奇妙で小さな人々」という証言から

も変化の無さが分かる。しかしよく考えれば分かることだが、わざわざ遠くから地球

にやってくる宇宙人の外観があのように“原始的”なはずがない。一つ私たちが

見落としていることは私たちも宇宙人であるということである。本当の知的生命体

であるならば私たちにバレないように地球人の身なりをして地球に潜入している

はずである。つまり宇宙人が存在するとするならば私たちは既に“宇宙人”に“征服”

されているはずなのだ。だから宇宙人ネタはビジネス以外にありえないと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力度

2008-07-25 06:53:38 | Weblog

今やるべきことに全力=「この秋は雨か嵐か」二宮尊徳を引用-福田首相(時事通信) - goo ニュース

 福田首相は「今、目の前にある課題に一つ一つ着実に取り組んでいくことが大切。

今やるべきことに全力を尽くす」と自身のメールマガジンに書いたそうだ。二宮尊徳

の名前まで出している割には書いてあることは当たり前の話ではないのだろうか?

それほど目の前にある課題に一つ一つ着実に取り組んでいくことが大切だと思って

いるのならば、このメールマガジンの文章に大して全力を尽くすべきはずなのだが、

この文章の凡庸さが彼の全力だとするのならば、福田内閣はもうダメなんだろうね。

福田首相が夏休みにできたことはこの二宮尊徳の文章を見つけることだけだったと

思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナリオ通り?

2008-07-24 08:34:40 | Weblog

口座解約、開設繰り返す=「6億着服」元会計主任の女-徳島(時事通信) - goo ニュース

 不可思議な光景ではなかっただろうか? この大川ひとみという女はどの民放

テレビにも出演しては同じような格好で同じようなセリフで泣き崩れて見せていた。

着服した6億円は行方不明の息子が持っているようだし、財産を没収されないように

夫とは既に離婚している。余りにも“デキ過ぎ”のような感じがするのだ。つまりこの

事件は確信的な犯行ではないのだろうか? “確信的”というのは自分の息子の

ためを思ってやむを得ず着服したということではなく、最初から「息子思いの母親」

というシナリオを作っておいてそれを演じているということである。ちなみに業務上

横領の法定刑は10年以下の懲役である。10年我慢すれば6億円が手に入ると

いうことである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川賞受賞の要因

2008-07-23 19:26:13 | Weblog

芥川賞受賞「時が滲む朝」の価値を、中国には認めてもらえない現実(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 楊逸氏が何故前回ではなく今回芥川賞を受賞したのかは言うまでもないことだが

作品の善し悪しよりも北京オリンピックに合わせて宣伝するコストパフォーマンスに

よるものであろう。つまり『カンフーパンダ』や『少林少女』のようなものである。

日本人が同じような文章で書いても芥川賞は取れないであろう。しかし楊逸氏が

今回芥川賞を取れた最大の要因は中国嫌いの石原慎太郎が病気(?)で選考会を

欠席したからである。楊逸氏は石原慎太郎に心から感謝するべきであろう、

逆の意味で。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも期待は外される

2008-07-22 17:54:53 | Weblog

【コラム】 タツノコプロ・吉田竜夫作品が海外で評価される理由とは?(R25) - goo ニュース

 タツノコプロの作品は確かにハズレはないと思う。しかしそれはテレビアニメの段階

までである。映画化されると何故か見終った後に“やっちゃった感”が残ってしまう。

例えば『CASSHERN』(紀里谷和明監督)はどうだったのだろうか? 私には全く理解

できなかった。そしてこの『スピード・レーサー』も私には何が面白いのかよく分からな

かった。余りにもその作品に対して思い入れが強すぎると、力み過ぎて失敗する

のではないのだろうか? 2作品に共通していえることはただカラフルだったという

印象だけが残るということである。『ガッチャマン』には期待してもいいのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする