MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『シャイロックの子供たち』

2023-02-28 00:57:39 | goo映画レビュー

原題:『シャイロックの子供たち』
監督:本木克英
脚本:ツバキミチオ
撮影:藤澤順一
出演:阿部サダヲ/上戸彩/玉森裕太/柳葉敏郎/杉本哲太/佐藤隆太/渡辺いっけい/柄本明/橋爪功/佐々木蔵之介
2023年/日本

「シャイロックの子供たち」とは誰なのか?

 タイトルになっている「シャイロック」とは説明するまでもなく、『ヴェニスの商人(The Merchant of Venice)』に登場する悪名高いユダヤ人の高利貸しの名前である。作品冒頭で『ヴェニスの商人』の舞台を見た後に、東京第一銀行の検査部次長の黒田道春の妻が夫に「お金を返さない方が悪いのではないか?」と疑問を呈するのだが、黒田は「金を返せばいいというものではない」と口には出さないがそう思う理由は、黒田はまさにお金をATMに返した瞬間を九条馨に見られたからであって、バレていなければ「お金は返せばいいのである」。
 舞台では『ヴェニスの商人』の有名なクライマックスである18(四幕一場)でヴェニスの法廷の場面である。高利貸しのシャイロックとシャイロックに金を借りたアントニオと、実はアントニオがシャイロックに金を借りる原因になったアントニオの友人のバサーニオと、バサーニオの婚約者で法学博士を装って裁判官として仕切るポーシャが揃っている。要するにシャイロックとポーシャの「頭脳戦」なのである。
 ここで秀逸なのはポーシャの、シャイロックの追い詰め方である。証文の正当性を確認した後に、ポーシャの「では、ユダヤ人の慈悲を俟たねばならんな。(Then must the Jew be merciful.)」という言葉に対して、当然のことながらシャイロックは「ねばならん?(On what compulsion must I?)」と反論する。ポーシャは「ヴェニスのいかなる権力を以ってしても、現に定められている法を変更することなど許されぬ。(It must not be, there is no power in Venice. Can alter a decree established :)」と言った後に、アントニオの胸を切ろうとする際、ポーシャの「誰か医者を呼んでおけ、シャイロック、お前の費用で。傷の手当てをせねばならん。さもないと、出血のあまり死んでしまうぞ。(Have by some surgeon, Shylock, on your charge, To stop his wounds, lest he do bleed to death.)」という言葉にシャイロックは「書いてございますか? そんなことが、証文に。(It is so nominated in the bond?)」と答える。ポーシャの「はっきりそう書かれてはおらぬ。しかし、だからどうだというのだ。それぐらい、人間の情として当然だろう。(It is not so expressed, but what of that? 'Twere good you do so much for charity.)」という言葉にシャイロックは「見当たりませんな。証文には、ありませんな。(I cannot find it, 'tis not in the bond.)」と答える。実はここで「詰み」で、ポーシャが「この証文はお前に、血を一滴も与えてはおらぬ。文面には、明確に『肉一ポンド』と記されている。したがって、証文どおり、あくまで肉一ポンドを取れ。(This bond doth give thee here no jot of blood - The words expressly are 'a pound of flesh' : Take then thy bond, take thou thy pound of flesh,)」と言うのである。これに対するシャイロックの「それが、法律?(Is that the law?)」という質問に答えるならば、「そうでもあり、そうでもなし」ととりあえず答えるしかあるまい。もちろん法律は文章で構成されているものの、それを運用するのは人だからどうしても多少のブレは生じてしまう。しかしシャイロックは証文以外のことは許されず、ブレの原因となる「慈悲」や「情」も彼は既に自ら否定してしまったために袋小路に陥ったのである。(引用は安西徹雄訳の光文社古典新訳文庫版。原文は「The Merchant Of Venice」 Wordsworth Editions Limited, 1993)
 『ヴェニスの商人』の説明が長くなってしまったが、以上の細かな議論を踏まえた上で本作においてシャイロックは誰なのかと考えると、意外と難しいのではないだろうか? もっとも映画自体は役者の上手さも手伝ってとても面白いのだが。
 
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/thetv/entertainment/thetv-1125247


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上春樹と「ChatGPT」の類似性について

2023-02-27 00:54:41 | Weblog


(2023年2月26日付毎日新聞朝刊)

 毎日新聞の「村上春樹をめぐるメモらんだむ」を読んで知ったのだが、1月29日放送のTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」で以下のようなコメントをしている。

 今日の言葉はロシアのプーチン大統領の言葉です。「ニューヨーク・タイムズ」の記事によれば、彼はウクライナの戦争で息子が戦死したある母親に、面と向かってこう言ったそうです。

 「このロシアでは年間、何万人もの人がアルコール濫用や交通事故で命を落としています。あなたの息子さんは、ウォッカの飲み過ぎなんかで死ぬより、ずっと意味ある死に方をしたのです」

 うーん、まったくすごいことを言いますよね。
 でもこういうのって、巧妙なロジックのすり替えなんです。だってウォッカや自動車は本来、人を殺すために作られたものじゃありません。あくまで付随的な、アクシデンタルな結果として、不幸にして人が亡くなるという結果が生まれるわけです。
 でも戦争はそうじゃない。戦争は基本的に、人を殺傷することを目的として行われる行為です。そういう、本来は同じレベルに置くべきではない事柄を並べて比較することで、ものごとをねじ曲げて正当化していく。これは何もロシアだけではなく、戦争に携わる国の指導者がしばしばおこなうごまかしです。
 そして彼ら自身は決して戦場には行きません。みなさんもそういう連中に言いくるめられないよう、じゅうぶん気をつけてくださいね。
 それではまた、来月。

 この発言を読んで何故か最近話題になっている、質問したら答えてくれる対話型AIツール「ChatGPT」を思い出した。確かに回答は的確ではあるものの、よくよく考えたら誰でも思いつくような回答なのに、「村上春樹」だから、あるいは「ChatGPT」だからという付加価値で発言のクオリティーが5割増しになっているという感じである。いちゃもんと言われればそれまでだけれども、プーチン大統領の発言などどれも違和感の塊、あるいは「違和感製」なのだから、今更新聞で取り上げるほどのものとは思えないのである。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tfmplus/entertainment/tfmplus-6pT9RFbAHn


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Pentecost Hotel」 Nirvana 和訳

2023-02-26 12:59:53 | 洋楽歌詞和訳

Nirvana - Pentecost Hotel (1968)

 ニルヴァーナの「ペンテコステ・ホテル」を和訳してみる。ペンテコステとはキリスト教の

聖霊降臨祭を指す。因みに1990年代にアメリカに登場したニルヴァーナの前までは

このイギリスのバンドが「本家」ニルヴァーナだったのである。

「Pentecost Hotel」 Nirvana 日本語訳

目下には青い波が見える
朝焼けが青い光線を放つ
そしてペンテコステ・ホテルは全ての眠気を吹き飛ばす
赤く染まった海の上で
星々が爆発し
全ての客は水上に輝く花火を見ている

広間ではマグダレナは
狂気のパスポートを持った全ての人々に親切で
ペンテコステ・ホテル内で
7人の海の精のセイレンが音楽に合わせて踊っている

光でできた奇妙な高架橋が
僕を君たちの夢に連れていき
海の支配者としてそこに僕を置き去りにする
目下には青い波が見える
朝焼けが青い光線を放つ
そしてペンテコステ・ホテルは全ての眠気を吹き飛ばす

広間ではマグダレナは
狂気のパスポートを持った全ての人々に親切で
ペンテコステ・ホテル内で
7人の海の精のセイレンが音楽に合わせて踊っている

広間ではマグダレナは
狂気のパスポートを持った全ての人々に親切で
ペンテコステ・ホテル内で
7人の海の精のセイレンが音楽に合わせて踊っている


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「I'm Eighteen」 Alice Cooper 和訳

2023-02-26 00:59:41 | 洋楽歌詞和訳

Alice Cooper - I'm Eighteen (from Alice Cooper: Trashes The World)

 アリス・クーパーの1970年のヒット曲「エイティーン」を和訳してみる。この曲は思春期を

こじらせた男子の歌で、今となってはクーパー本人のキャラと合っていない気がしないでもない。

因みにこの曲のリリース時、アリス・クーパーは22歳。

「I'm Eighteen」 Alice Cooper 日本語訳

俺の顔や掌に皺が刻まれる
皺が起伏を伴って刻まれる
俺は人生設計もないまま中間に立たされる
俺は少年であり大人でもあるんだ

俺は18歳で自分が何を欲しているのか分からない
18歳で俺は本当に自分が何を欲しているのか分からないんだ
18歳で俺は逃れなければならない
俺はこの場所から出ていかなければならない
俺は「大気圏外」へ走っていかなければならない

俺は赤ん坊の脳と老人の心を手に入れるまで
18年かかったんだ
俺は自分が何を話しているのかいつも分からないし
不審のど真ん中で生きているような気分なんだ

だって俺は18歳で
毎日混乱しているんだ
18歳で自分が何を言うべきなのか分からないんだ
18歳で俺は逃れなければならない

俺の顔や掌に皺が刻まれる
皺が左右に刻まれる
俺は人生のど真ん中に立っている
俺は少年であり大人でもあるんだ

俺は18歳でそれは気に入っている
けっこう好きなんだ
俺はけっこう気に入っていて愛している
18歳を俺は気に入っているんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Yesterday Has Gone」 Cupid's Inspiration 和訳

2023-02-25 12:56:50 | 洋楽歌詞和訳

Cupid's Inspiration - Yesterday Has Gone (1968)

 キューピッズ・インスピレーションのヒット曲「イエスタディ・ハズ・ゴーン」を和訳してみる。

「Yesterday Has Gone」 Cupid's Inspiration 日本語訳

昨日が出発してしまった
明日は始まっていない
重要なことは今なんだ
君は人生の一分一分を生きていかなければならないし
その中から甘美を味わうんだ
昨日は音をたてずに行ってしまったのだから

時間を上手く回していこうよ
無駄に過ごしてしまうと
僕たちはあっという間に年老いてしまうから
ただ君が心で感じるものをあげるよ
君の人生が開けるチャンスをあげるよ

昨日が出発してしまった
明日は始まっていない
重要なことは今なんだ
君は人生の一分一分を生きていかなければならないし
その中から甘美を味わうんだ
昨日は音をたてずに行ってしまったのだから

過去に生きることの何が良いというの?
君の周囲を見回せば
物事は急速に変化している
目先にあるものは気にするなよ
死んでしまっては生きようがないのだから

昨日が出発してしまった
明日は始まっていない
重要なことは今なんだ
君は人生の一分一分を生きていかなければならないし
その中から甘美を味わうんだ
昨日は音をたてずに行ってしまったのだから

昨日が出発してしまった
明日は始まっていない
重要なことは今なんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Paradise Lost」 The Herd (feat. Peter Frampton) 和訳

2023-02-25 00:54:39 | 洋楽歌詞和訳

The Herd (feat. Peter Frampton) - Paradise Lost (1968)

 ザ・ハードの「失楽園(パラダイス・ロスト)」を和訳してみる。

「Paradise Lost」 The Herd (feat. Peter Frampton) 日本語訳

僕の心の最奥の地下牢で
僕は影を取り除いて
ぼんやりと光る記憶と
ぴったりと合うジグソーパズルの一片を探してみている
僕の純真な一時期はどこかへ行ってしまった

僕が欲望を持たずに愛することができさえすれば
彼女の一瞥は炎を必要とせず僕を温めることができる
彼女を欲しがっていた少年の僕はどこにいるのだろうか?
だって彼女は僕の孤独を取り去って
僕を癒やしてくれたのだから

経験が僕の目を曇らせている
繰り返せば驚きは死んでしまう
自由になることを欲しているうちに
僕は何かを失ったんだ
彼女は僕の嘱望で僕の夢だったんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「J'aurais voulu te dire」 Caroline Legrand 和訳

2023-02-24 12:02:36 | フレンチポップ

Caroline Legrand - j'aurais voulu te dire 

 キャロライン・レグランが1989年にリリースしてヒットした

「あなたに言いたかったのに」を和訳してみる。

「J'aurais voulu te dire」 Caroline Legrand 日本語訳

私は夜にサインであなたに言いたかったのに
雨の音を聞きたくて身を隠した物陰で
次々と来る夢を私はあなたに言いたかったのに
あなたは出て行きたかったようだから
私は自分の夢を全部引き裂くの

私は私の好きな香水であなたに言いたかったのに
口に人差し指をつけて私の魂の秘密を保つ
あなたの最初の微笑みをきっかけに
私の酷い熱狂と私の欲望の好みを
私はあなたに言いたかったのに

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

身を委ねている私の体を私がひっくり返す時に
誰にも言わないことを私はあなたに言いたかったのに
私は酷い虚言であなたを引き留めるために
殺し文句の優しさをあなたに言いたかったのに

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

「あなたを愛している」という膨大な量の言葉が
エデンの東にある
あちらこちらのローマの路で響き渡る狂った言葉
アジアの奥では禁じられている囁き
あなたの目に映る私の目には炎が灯っている

 因みにこの曲を元ネタにして作られた曲がロクセットが1992年に

リリースしたシングル「クイーン・オブ・レイン」だと個人的には思う。

Roxette - Queen Of Rain [Official Music Video]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「The Court」 Peter Gabriel 和訳

2023-02-24 00:58:41 | 洋楽歌詞和訳

Peter Gabriel - The Court (Bright-Side Mix) (Audio)

 ピーター・ガブリエルのニューアルバム『i/o』からシングルカットされた

「ザ・コート」を和訳してみる。

「The Court」 Peter Gabriel 日本語訳

君は手を挙げて君自身の値付けをする
君は撮った君自身の写真を全てネットワークに並べる
表層しかない大地の庭を見てみれば
君が全く欲しいと思わないもの全てが埋もれていたのだが見つかった

支えとなるもの全てが倒れる間に
法廷は閉会するだろう

僕たちには治療法があるし誕生日のケーキもあった
僕たちは本物も手に入れられるし偽物も手に入った
僕たちは梯子を手に入れたが
ヘビはどこにいるんだ?
どのようにして僕の体は目覚めだすんだ?

支えとなるもの全てが倒れる間に
法廷は閉会するだろう

君はお金を得て鼻高々で
データも入手し
それがどこへ向かうのかコントロールしないが
骨の髄まで疲れ切ってしまうから
君はそれを放棄した
君のスマホに君の全ての記憶が収められている

支えとなるもの全てが倒れる間に
法廷は閉会するだろう

この判決外で
球を握ったかぎづめ状で動かない
これら全ての宣言
僕は取引市場で
立法者の声をでっちあげることができるから
僕たちの人生の全てが売り出されている
お互いの勇気はさらに引き離されて
回復の失敗はできない

君が必要としているものを手に入れて
しかるべき場所に置いていくんだ
僕の事案を担当する大物の法廷弁護士を雇う
僕の赤ん坊はチョコレートミルクを吐き出した
その黒猫裁判官は彼のガウンに手を伸ばす

支えとなるもの全てが倒れる間に
法廷は閉会するだろう

僕たちは善悪の間で迷ってしまった
僕たちは正気と狂気の間で迷ってしまった
便箋の上で線を書いていたものだが
僕たちが良心の線など書くことは一度もなかった

支えとなるもの全てが倒れる間に
法廷は閉会するだろう

多くの者たちがそれに手を伸ばす
多くの者たちがそれを求める
(正義は盲目のままだ)
多くの者たちがそれに手を伸ばす
多くの者たちがそれを求める
(正義は盲目のままだ)
多くの者たちがそれに手を伸ばす
多くの者たちがそれを求める
(正義は盲目のままだ)

Peter Gabriel - The Court (Dark-Side Mix) (Oranguerillatan Official Video)

Peter Gabriel - The Court (Dark-Side Mix) (Junie Lau Official Video)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Stone Free」 Eric Clapton 和訳

2023-02-23 12:59:18 | 洋楽歌詞和訳

Eric Clapton - Stone Free (Official Audio)

 エリック・クラプトンの「ストーン・フリー」のカヴァーは

1993年にリリースされたジミ・ヘンドリックスのトリビュート・アルバム

『Stone Free: A Tribute to Jimi Hendrix』に収録されている。以下、和訳。

因みにタイトルの「stone」は接頭語で「完全に」という意味に取る。

「Stone Free」 Eric Clapton 日本語訳

一週間毎日、俺は違う街にいる
もしも滞在期間が延びるものなら
みんなして俺の意気を消沈させようとする
奴らは俺がどこかの野郎だと話して
俺が着ている服に文句を言うが
奴らは自分たちが野暮であることが分かっていないんだ

それが理由だ
おまえが俺を押さえつけることはできない
俺は落ち込んでいたくはない
俺は前に進まなければならないんだ

完全に自由だ
俺は好きなことをする
完全に自由だ
そよ風に乗って行くには
完全に自由だ
じっとしてなんかいられない
俺は抜け出さなければならない

分かったよ
今から言うことを聞いてくれ

ここやあそこにいる女性たちは
俺をプラスチックの檻に閉じ込めようとするが
彼女たちにはそれがいとも簡単に壊れることが分かっていないんだ
しかし時には俺はまんざらでもないんだ
俺は自分の心があっという間に熱を帯びるように感じられる
それは俺が捕まる前に逃げ出せる時だ

それが理由だ
俺の言うことを聞いてくれ
おまえが俺を押さえつけることはできない
俺は縛り付けられたくないんだ
俺は自由なんだ

言っただろう?
完全に自由だ
俺は好きなことをする
完全に自由だ
そよ風に乗って行くには
完全に自由だ
じっとしてなんかいられない
俺は抜け出さなければならない
俺を解放してくれ

完全に自由だ
俺は好きなことをする
完全に自由だ
そよ風に乗って行くには
完全に自由だ
じっとしてなんかいられない
完全に自由だ
俺は抜け出さなければならない
完全に自由だ
俺は今すぐ去るつもりだ
完全に自由だ
俺を連れ戻そうとしないでくれ
完全に自由だ
俺は高速道路で進んでいく
完全に自由だ
行かなければならない
完全に自由だ
さようなら
完全に自由だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「White Room」 Eric Clapton 和訳

2023-02-23 00:58:14 | 洋楽歌詞和訳

Eric Clapton - White Room (Live in Birmingham, England, 1986) [Official Audio]

 エリック・クラプトンの「ホワイト・ルーム」はイギリスのバーミンガムで

1986年に行なわれたコンサートで収録された音源である。以下、和訳。

「White Room」 Eric Clapton 日本語訳

駅のそばの黒いカーテンの白い部屋の中
黒い屋根に覆われたような田舎では
舗道も豪華ではなく
どのムクドリも疲れ切っている
おまえの黒い瞳には
月光の下を走っていく銀色の馬たちが映る
おまえに微笑みかける曙光が去っていき
俺は満足している

そして俺は太陽が決して輝かないこの場所で待っている
影が自ら逃げ出す場所で待っているんだ

「どの列だろうとも駅では私を引き留められない」とおまえは言った
入場券と不断のディーゼル機関車と別れの言葉が交わされる窓
俺は駅でそんな悲しい場面へ歩いて行った
俺が出歩くと
俺は自分自身の難局がまさに始まろうとしているのを感じた

列車が戻ってくる時には
俺は列に並んで待っているだろう
影が自ら逃げ出す場所でおまえと一緒に俺は横になっているんだ

パーティーにおける酷い人混みの中での彼女は優しさそのもので
古傷の慰めはもう忘れ去られた
彼女の黒い瞳には
ジャングルでうずくまっている黄色い虎たちが映る
おまえに微笑みかける曙光が去っていき
俺は満足している

そして俺は孤独な群衆とともにこの場所で待っている
影が自ら逃げ出す場所で太陽の下で横たわっている

Jack Bruce & Friends - White Room (Old Grey Whistle Test, 9th June 1981)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする