MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『お母さんが一緒』

2024-09-30 00:58:21 | goo映画レビュー

原題:『お母さんが一緒』
監督:橋口亮輔
脚本:橋口亮輔/ペヤンヌマキ
撮影:上野彰吾
出演:江口のりこ/内田慈/古川琴音/青山フォール勝ち
2024年/日本

緊張感が感じられない映画について

 ストーリーは悪くはないし、「お母さんが一緒」と言いながら三姉妹の母親が最後まで姿を現さない演出も面白いと思うのだが、何かが足りないと感じていたら、『ぐるりのこと。』(2008年)や『恋人たち』(2015年)を撮った橋口亮輔監督作品とは思えないほど映像に緊張感が感じられないのであり、何かの間違いではないかと思ったら、本作は「CS放送『ホームドラマチャンネル』が制作したドラマシリーズを再編集して映画化」ということで納得した。それはNHK BSで放送された吉高由里子主演のドラマ『風よ あらしよ』の劇場版にも感じたことで、やはりドラマの再編集はドラマとして演出されている以上、上映時間以外には「映画」にはならないのである。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moviewalker/entertainment/moviewalker-1206531.html?_gl=1*1khc43l*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNzI2NTAyOC42Mi4xLjE3MjcyNjUxMDguNTcuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『違国日記』

2024-09-29 00:59:24 | goo映画レビュー

原題:『違国日記』
監督:瀬田なつき
脚本:瀬田なつき
撮影:四宮秀俊
出演:新垣結衣/早瀬憩/夏帆/瀬戸康史/小宮山莉渚/中村優子/伊礼姫奈/滝澤エリカ/染谷将太/銀粉蝶
2024年/日本

姉妹が疎遠の原因について

 『PARKS パークス』(2017年)、『ジオラマボーイ・パノラマガール』(2020年)と佳作が続いた瀬田なつき監督の新作を楽しみに待っていた甲斐があって観に行った。悪い作品ではないと思うのだが、物足りなさを感じた理由は、どのエピソードもどこかで聞いたようなもので、本作がはたして、35歳の見知りな女性小説家である高代槙生でなければ、あるいは不慮の事故で亡くなった、彼女の姉の実里の娘である15歳の田汲朝でなければ描けない物語だろうかと思ったのである。
 その物足りなさとは槙生と姉が不仲であった原因がよく分からないからであろうが、全く分からないわけではなく、いつまでも小説など書いていないで現実と向き合えと自分の仕事を否定されたことを槙生は恨んでいるようではある。しかし朝を自ら引き取って育てられるくらいなのだから、槙生が金銭面で困窮している様子もなく、寧ろ小説家としてはマンションに住んで良い生活をしている方なのだから、20代の頃ならまだしも、35歳で食べていけているのならば姉がいつまでも妹の人生を否定していたとは思えないのである。そのような点がぼやかされているためにストーリーに力を感じないのである。だから朝のみならず槙生に対しても姉が手紙が残していればもう少し分かりやすくなったと思うのである。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moviewalker/entertainment/moviewalker-1202907.html?_gl=1*1e8cifl*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNzUyODgwOS43MC4xLjE3Mjc1Mjg4ODcuNTUuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』

2024-09-28 00:55:20 | goo映画レビュー

原題:『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』
監督:小林啓一
脚本:大野大輔
撮影:野村昌平
出演:藤吉夏鈴/髙石あかり/久間田琳加/中井友望/綱啓永/外原寧々/ゆうたろう/筧美和子/石倉三郎/高嶋政宏
2024年/日本

主演の演技力について

 そもそも本作を劇場で観賞することがなかなか大変だった。近所の映画館でようやく上映されると思っていたら、一週間で上映終了になることが何度か続いて、ようやく遠出をして観れた次第である。
 つまり集客に難儀しているということで、確かにストーリーは破綻気味なのだが、小林啓一監督の演出で何とかなっているような感じではあって、例えば、主人公の所結衣と杉原かさねが野外で会話している背後でちゃんと列車は通過するし、列車が映ってなくても通過音だけは入れているから、演出は丁寧なのである。映画なのだからそれだけでも観た甲斐があったと個人的には思う。今どき新聞紙が舞うシーンももう二度と見れないかもしれない。
 問題は主人公の所結衣を演じた藤吉夏鈴の演技だと思う。藤吉の演技を上手いと褒めている映画評論家もいるが、常識で判断するのならばとても褒められたものではないであろうが、ラストの演説も含めてナレーションは上手いと思った。だからナレーションが多いわけでもないのだろうが。
 小説コンクールの表彰式で最優秀賞を受賞した西園寺茉莉が内容を問われて「まだ読んでないからわかりません」と答えるシーンがある。「松本伊代か!」と心の中でツッコんでおいた。もうこの件を憶えている人も少なくなっているだろうが。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2342674.html?_gl=1*1euqr4d*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNzQzNjYwNC42Ni4xLjE3Mjc0MzY3NzYuMTcuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スオミの話をしよう』

2024-09-27 00:59:59 | goo映画レビュー

原題:『スオミの話をしよう』
監督:三谷幸喜
脚本:三谷幸喜
撮影:山本英夫
出演:長澤まさみ/西島秀俊/瀬戸康史/戸塚純貴/松坂桃李/遠藤憲一/小林隆/阿南健治/梶原善/宮澤エマ/坂東彌十郎
2024年/日本

意外とユーモアが無いベテラン俳優について

 『ギャラクシー街道』(2015年)と『記憶にございません』(2019年)と観て来て、もはや三谷幸喜作品にはそれほど期待せずに観に行ったのだが、思った以上のスベり具合だった。冒頭の室内における長いワンシークエンスショットの撮影方法にストーリーにおけるどのような効果があるのかよく分からない。
 しかし何よりも問題なのは三谷幸喜作品に初参加の松坂桃李はともかくとして、同じく初参加で普段は上手いとさえ思わせる西島秀俊の演技にユーモアが全く感じられなかったことで、ただでさえスベっているのに西島の演技でスベリ具合を加速させているようにさえ見えたものの、主人公を演じた長澤まさみと三谷作品常連の宮澤エマの頑張りで辛うじて観るに耐えられるものにはなっているのではないだろうか。
 ところで何故ヘルシンキなのかと考える時、『かもめ食堂』(荻上直子監督 2006年)が関係しているのかと思うのは穿ち過ぎなのだろう。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-962619.html?_gl=1*oe1wcb*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNzM2MTU5Mi42NC4xLjE3MjczNjMyNTQuMzQuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏目アラタの結婚』

2024-09-26 00:59:27 | goo映画レビュー

原題:『夏目アラタの結婚』
監督:堤幸彦
脚本:徳永友一
撮影:神田創浩
出演:柳楽優弥/黒島結菜/中川大志/丸山礼/立川志らく/福士誠治/今野浩喜/平岡祐太/藤間爽子/佐藤二朗/市村正親
2024年/日本

新人監督を装うベテラン監督について

 違和感が拭えない演出だった。主人公の夏目アラタが死刑囚の品川真珠に面会する際に、男性の刑務官が立ち会っているのだが、目立たないような感じで演出すればいいものをどうも悪目立ちしていて何かのキーパーソンかと思って観ていたら何にもなかったので逆に驚かされた。
 ラストシーンにも違和感を抱いた。それまでシリアスとして描かれていたと思うのだが、最後になってアラタが真珠と結婚式を挙げるシーンが挟まれる。もちろんこれはアラタの幻想なのだが、急にファンタジー感を出すなどしてどうも監督に演出における信念を感じなかったから、本作がデビュー作の新人監督が撮ったのかと思ったら、エンドクレジットで堤幸彦という名前を見て逆に度肝を抜かれた。黒島結菜がどれほど頑張ってもこれでは報われないと思った。
 主題歌となっているオリヴィア・ロドリゴの「ヴァンパイア」を和訳しておきたい。

「vampire」 Olivia Rodrigo 日本語訳

「あなた今どうしてるの?」なんて訊ねながら
満足感を与えることが気に食わない
あなたが気にかける振りをしている人たちから離して築いた城はどうなの?
まさにあなたが欲しがっていたもの
目にしたあなたはかっこいい奴で
それを手に入れた
時々目を閉じると私は数々のパーティーやダイアモンドが目に浮かぶ
まるで禁じられた楽園のように
あなたは半年の拷問を売ってきたんだ
私は本当にあなたを愛していた
あなたはその愚かさにゲラゲラ笑っていたに違いない

だって私はいくつかマジな大失態を犯していたけれど
あなたはその最悪の失態でさえ良い感じのように見せるのだから
それはおかしかったと私は気づくべきだったのよ
あなたは夜だけ現れる
私は自分は頭が良いと思っていたのに
あなたは私を全くの世間知らずのように見せかけた
あなたは分割して私を売った
あなたの歯が私の体に沈みこみ
吸血鬼、有名なファッカー
忌々しいヴァンパイアのように私の血を吸いつくす

私が話しかけたどの少女も
あなたの酷い噂を私に教えてくれた
あなたが彼女たちのことをクレイジーと呼んでいたから
私も彼女たちのことをクレイジーと呼んでいたことを呪った
あなたは自信満々なのね
どうやってあなたは堂々と嘘をつけるの?
(どうやってあなたは嘘をつくの?)
何て魅惑に満ち、痺れさせ、困惑させるかわいいスリルなの!
あなたがどうやってそれをするのか私には理解できない
私は決してそんなことはしないと神ならば分かっている
彼は彼女ではなくて私を狙った
だってあなたと同じ年齢の少女たちならば良く分かっているのだから

だって私はいくつかマジな大失態を犯していたけれど
あなたはその最悪の失態でさえ良い感じのように見せるのだから
それはおかしかったと私は気づくべきだったのよ
あなたは夜だけ現れる
私は自分は頭が良いと思っていたのに
あなたは私を全くの世間知らずのように見せかけた
あなたは分割して私を売った
あなたの歯が私の体に沈みこみ
吸血鬼、有名なファッカー
忌々しいヴァンパイアのように私の血を吸いつくす

これこそ本物の愛だとあなたは言ったけれど
本物の愛はこんなに大変だったかしら?
あなたは誰も愛することができない
だって愛せるならばあなたに心があるという意味になるでしょう?
私はあなたを救い出そうと努力したけれど
私には無理だったのね
だってあなたの物の考え方は
私には全く理解できない類いのなのだから

だって私はいくつかマジな大失態を犯していたけれど
あなたはその最悪の失態でさえ良い感じのように見せるのだから
それはおかしかったと私は気づくべきだったのよ
あなたは夜だけ現れる
私は自分は頭が良いと思っていたのに
あなたは私を全くの世間知らずのように見せかけた
あなたは分割して私を売った
あなたの歯が私の体に沈みこみ
吸血鬼、有名なファッカー
忌々しいヴァンパイアのように私の血を吸いつくす

Olivia Rodrigo - vampire (Official Video)

Watch OLIVIA RODRIGO Perform "VAMPIRE” live at the 2024 GRAMMYs

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_topics/entertainment/www.ntv.co.jp-event-radio-articles-1879vryzvfirax2yrccg-html.html?_gl=1*npx108*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNzE3OTYzNS42MC4xLjE3MjcxNzk3MzYuMzUuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シサム』

2024-09-25 00:58:48 | goo映画レビュー

原題:『シサム』
監督:中尾浩之
脚本:尾崎将也
撮影:小川ミキ
出演:寛一郎/三浦貴大/和田正人/坂東龍汰/平野貴大/サヘル・ローズ/山西淳/古川琴音/要潤/富田靖子/緒形直人
2024年/日本

幕藩体制以後のアイヌについて

 江戸時代に変わり幕藩体制になりアイヌは松前藩としか交易権がなくなり、自由貿易を断たれたアイヌが「和人」に搾取されるようになったことから、実はアイヌだった使用人の善助に殺された兄の栄之助の仇を取るために弟の孝二郎が善助を追うことになる。
 しかし奇しくも今年初めに上映された人気漫画原作の『ゴールデンカムイ』(久保茂昭監督 2024年)と比較するならば史実を基にしたオリジナル脚本はあまりにも地味で、せめて主人公だけでもある程度集客が見込めるスターに演じて欲しかったのだが『ゴールデンカムイ』の山崎賢人と比較するならば寛一郎は演技力はともかく父親と比較してもまだまだ華がないと感じた。アイヌの問題はとても重要であり、文化庁による文化芸術振興費補助金も得ていないようなので(助成を断られたのか?)、できるだけ多くの人の目に触れて欲しいと思う。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240921-0009


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぼくのお日さま』

2024-09-24 00:58:27 | goo映画レビュー

原題:『ぼくのお日さま』
監督:奥山大史
脚本:奥山大史
撮影:奥山大史
出演:越山敬達/中西希亜良/池松壮亮/山田真歩/潤浩/若葉竜也
2024年/日本

監督の洋楽趣味について

 これが映画というものだと思う。元フィギュアスケート選手の荒川は何故か北海道でスケートのコーチをしている。当初はさくらを教えていたのだが、滑っているさくらに見とれているタクヤを目にした荒川は二人を組ませてペアでアイスダンスを練習させてトーナメントを目指すことになる。
 ところが荒川と一緒に暮らしている五十嵐が荒川と店先の駐車場の車の中でいちゃついている様子をたまたま見かけたさくらが気持ち悪がって練習に来なくなるのだが、それは子供の残酷さというよりも当時(1990年代?)の親世代の偏見の反映と見るべきであろう。
 ラストにおいて久しぶりにタクヤとさくらが偶然遭遇した際に、吃音のあるタクヤがさくらに練習に来なくなった理由を訊ねたのか、それともただ挨拶を交わそうとしただけなのか?
 本作は「洋楽」が使用されているが、最初に荒川が車の中で流した曲がヴェルヴェット・アンダーグラウンドのような曲で、前作『僕はイエス様が嫌い』(2019年)を観てもこれは監督の趣味なのだということが分かった。ここではゾンビーズ・ヴァージョンの「ゴーイング・アウト・オブ・マイ・ヘッド」を和訳しておきたい。

「Going Out Of My Head」 The Zombies 日本語訳

僕は夢中になっているのだと思う
僕は夢中になっているのだと思う
君に
君に
僕は僕のことを欲しいと君に思って欲しいんだ
僕にはどうしても君が必要なんだ
僕には君以外に何も考えられないんだ

僕は夢中になっているのだと思う
僕は夢中になっているのだと思う
君に
君に

毎朝君に会うけれど
君は僕のそばを通り過ぎるだけ
僕の存在すら君は知らないんだ

僕は君に夢中になっている
僕は君に夢中になっている
昼も夜も夢中になっている
夜も昼も夜も
良いも悪いもないんだ

僕は君の心に行き着く道を考えなければならない
理由なんかないよ
僕がシャイであることが僕たちを引き離したままなんだ
僕は夢中になっているのだと思う
僕は夢中になっているのだと思う

僕は君に夢中になっている
僕は君に夢中になっている
昼も夜も夢中になっている
夜も昼も夜も
良いも悪いもないんだ
夜も昼も夜も
良いも悪いもないんだ
昼か夜か
いずれにしても毎日

The Zombies - Going Out Of My Head
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/crea/trend/crea-50378.html?_gl=1*1pxc5i5*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNjgyODI4OS40OS4xLjE3MjY4MzMyODUuNS4wLjA.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『映画 THE3名様 Ω 〜これってフツーに事件じゃね?!〜』

2024-09-23 00:59:48 | goo映画レビュー

原題:『映画 THE3名様 Ω 〜これってフツーに事件じゃね?!〜』
監督:森谷雄
脚本:石原まこちん/森谷雄
撮影:中山光一
出演:佐藤隆太/岡田義徳/塚本高史/小林大介/桃月なしこ/安藤玉恵/櫻井翔/平岩紙/安部亮平/山脇辰哉/小野塚渉悟
2024年/日本

「これって普通に映画ではない」

 予告編で隕石が地球に衝突しそうな映像が流れ、このシリーズが今までとは違う思い切ったストーリー展開を試みそうだということで映画館まで観に行ったのだが、これがとんだ食わせ物で、結局3人がファミレスから駆け出すところで終わってしまうのだから、竜頭蛇尾という批判は避けようがない。はっきり言えばこれは映画ではない。最近までテレビで放送されていたものと全く何も変わらないが、逆に「これってフツーに事件じゃね?!」と言えないことはないのだから仕方がない。
 しかし敢えて気になった点を指摘しておくならば、最後にフルサイズで流れる主題歌は1976年にカーペンターズがリリースした「青春の輝き(I Need to Be in Love)」のパロディとして聴きごたえがなくはない。

【和訳】カーペンターズ - 青春の輝き / Carpenters - I Need To Be In Love
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otocoto/entertainment/otocoto-otocoto_141752.html?_gl=1*10bkb6n*_ga*MTEzMzY0MzIzMy4xNzI1NTM0NDIy*_ga_XJ5END643J*MTcyNjgyODI4OS40OS4xLjE3MjY4MzAxODYuMjcuMC4w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Thank You」 Sly & The Family Stone 和訳

2024-09-22 12:39:58 | 洋楽歌詞和訳

Sly & The Family Stone - Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) (Official Audio)

 スライ&ザ・ファミリー・ストーンが1969年にリリースしたアルバム

『グレイテスト・ヒッツ』に収録されている「サンキュー」を和訳してみる。

「Thank You」 Sly & The Family Stone 日本語訳

彼の銃を見てにやりと笑っている悪魔を見てみろ
指が震えだすと僕は走り出す
銃弾が追っかけてくると僕は走るのを止める
僕たちは取っ組み合いだして
僕がトップに立った

また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい

襟で首が回らなくなり顔は綿毛で覆われて
無駄なおしゃべりでこの場所は鬱陶しくなろうとしている
パーティーを開いてくれておまえに感謝するが
僕は絶対に留まっていられない
様々なことが僕の心に沸き上がり
言葉が邪魔をする

また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい

音楽に合わせて踊ろう
一晩中
平凡な人たち
簡単な歌を歌おう
ママはとても幸せで泣き出す
パパはまだ歌っている
僕たちにやる気があれば成し遂げることができるんだ

また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
(それぞれの人たちのそれぞれのやり方)
また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい

人々の炎に包まれた瞳が
君の中で恐れとして燃え上がる
彼らのすることを嫌っている多くの人々がとても悔やんでいる
若さと真実が愛し合い
手始めにそれを見てみよう
息も絶え絶えの若者にとっては手に入れるのは大変なのだが
売るのはもっと大変だ

また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に感謝したい

また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい
また僕を僕自身に戻してくれた君に僕は感謝したい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Life」 Sly & The Family Stone 和訳

2024-09-22 00:58:19 | 洋楽歌詞和訳

Sly & The Family Stone - Life (Live at the Fillmore East 1968 - Audio)

 スライ&ザ・ファミリー・ストーンが1968年にリリースしたアルバム

『ライフ』に収録されているアルバムタイトル曲を和訳してみる。

「Life」 Sly & The Family Stone 日本語訳

人生
雲と道化師
君は落ちる必要はない

人生
そんなものだと言われている
君は生きる以前に死ぬ必要はない

時々君は怒りに囚われるかもしれないけれど
怒りを君に逆戻りさせてはいけない
君がしなければいけないことはただ今を生きることなんだから

人生
雲と道化師
君は落ちる必要はない

君は何かに脅えるかもしれない
ステュアート氏を見てごらんよ
彼は彼が恐れなければならない唯一の人なんだ
彼だけが彼自身に近づけさせられるのだから

彼は誰も信用していない
もしも彼がかなりのいかがわしさを止めるのならば
彼は若くてきれいな女性と付き合えるかもしれない

人生
そんなものだと言われている
君は生きる以前に死ぬ必要はない

時々君は悲しくなるだろう
目覚めると亡くなっているペットを発見するかもしれないけれど
たぶん彼は一人でいることに飽きたんだ
犬は気づいている
彼は行かなければならないんだ
もしも君が愛しているのならば
君はもう悲しんではいられない

人生
雲と道化師
君は落ちる必要はない

人生
そんなものだと言われている
君は生きる以前に死ぬ必要はない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする