MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

口裏合わせの意図

2008-02-29 09:28:53 | Weblog

あたご乗員、飲酒か=野党、29日に追及の構え-イージス艦衝突(時事通信) - goo ニュース

 またすごいネタが出てきてしまった。車による飲酒運転の厳罰化は記憶に新しい

ところだが、まさか規律に一番厳しいはずであるの自衛隊の艦船内で飲酒をして

航行していたとは誰も想像していなかったのではないのだろうか? 第一どうやって

飲酒を取り締まれというのか? 外国船の領海侵犯の監視だけでも手一杯の海上

保安庁が自国の船をわざわざ停止させて呼気を調べろとでもいうのだろうか? 

有事の時にも役には立たないであろう形骸化してしまったイージス艦というものを

日本人は必要とするのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都合のいい忘れ方

2008-02-28 13:37:37 | Weblog

航海長聴取「海保が了承」、虚偽の疑い…防衛次官(読売新聞) - goo ニュース

 これは大変な事態になったものだ。事故のことは言うまでもないが、増田好平と

いう次官の健忘ぶりである。まず例え電話であっても相手が誰か分からないで話す

ことなど、特に軍務についている人間にはありえないだろう。自分で事情聴取して

おきながら、大臣室へ誰が航海長を呼んでそういうことになったのか明確ではない

らしいし、自分が質問したかどうかも覚えていないらしい。つまり当日のことは何も

覚えていないのに、口うら合わせだけはしていないということだけははっきり覚えて

いるのである。このような痴呆的な人間に日本が保有するけっこう最新鋭な武器を

持たせていては、いつまでたっても不祥事は無くならないだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂百まで

2008-02-27 08:44:04 | Weblog

朝青龍「死ねって言うわけない」(スポーツニッポン) - goo ニュース

 もし朝青龍が本当に「死ね、このやろう!」と言っていないのであるのならば、

横綱の品格を守るために、そのようなデタラメなことを書いた新聞社を名誉毀損で

訴えなければならない。ヤクザの親分が子分を集めるように記者を集め、「死ねって

言うわけないやろ!(死ね!)」というニュアンスで説明にもならない説明をしても

何の意味をもなさない。相撲協会は朝青龍で稼げることに味を占めて、注意する

程度でこの件を終わりにするようだが、一度品格を失ってしまうと取り戻すのは

大変なはずだ。背に腹はかえられないということでいいのだろうか? 朝青龍は

「言ったヤツ呼んでこいよ!」と言ったらしいが、わざわざ殺されに行く人はいない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的変化

2008-02-26 15:55:50 | Weblog

ジェロ、デビュー曲4位!演歌ソロ史上初トップ10入り(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 今年の初めだったと記憶しているが、確か北島三郎が「演歌は変わらなくては

いけない」というような発言をしていたが、さすがの北島三郎も、まさか演歌自体

ではなくて歌手の人種が変わることまでは想像していなかったであろう。恐らく

このヒットに一番喜んでいるのは、ネタが一つ増えたNHK紅白歌合戦の関係者

たちであるだろう。“おばあちゃんネタ”も持っているから出場は間違いない。

演歌に興味があるわけではない私の思いは、となるとそろそろビルボードを賑わして

くれる日本人ロックミュージシャンが現れても不思議ではなくなったということである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝罪の意味

2008-02-25 08:18:53 | Weblog

中川翔子 不適切発言ブログで即謝罪(スポーツニッポン) - goo ニュース

 中川のブログはアクセス数の多さでは断トツではあるが、それが彼女の発言の

クオリティーの高さを保証するわけではないのだから「批評家でもないタレントに

この種のコメントを求めるのはおかしい」のは確かで、彼女ではなくむしろこのような

仕事を引き受けてしまった事務所に責任があると思う。しかし同様のことは既に

笹川衆議院議院運営委員長も言っている。何が違うのかというと、自分の発言を

間違いと認めて謝罪するかしないかである。不思議なことだが謝罪をしなければ

全ての発言は例えへ理屈でも道理として通ってしまうのである。批評家とは謝罪

しないから成り立つ職業であるが、残念ながら中川の不幸はそのようなキャラで

売ってはいないということであった。また暫くネットで“洗礼”を受けるのか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きがいとしての“劇場型犯罪”

2008-02-24 18:19:17 | Weblog

「三浦元社長、なぜ今」、弁護士「渡米は危険」(読売新聞) - goo ニュース

 ここで一番疑問なのは、弁護士に「アメリカ本土に行くと逮捕される恐れがある」と

助言されていたにもかかわらず三浦が何故サイパンへ行ったのかということである。

この人が実際に妻の銃撃事件に関与しているのかどうかはともかく、万引きなど

でさえいいからとにかく人々の注目を集めることだけが生きがいというような感じが

する。アメリカで妻を殺されたということで“劇的”に世間からの注目も集められて、

さらに保険金も手に入るという一石二鳥さは三浦にとって最高の快楽であるだろう。

つまり今回の逮捕も三浦にとっては「やっと逮捕してくれた」という思いで本心では

願ったり叶ったりであるのだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組の質

2008-02-23 00:02:13 | Weblog

「くりぃむナントカ」ゴールデン帯昇格(日刊スポーツ) - goo ニュース

 また深夜番組が視聴率が高いからという理由でゴールデン帯に“昇格”させる

そうである。しかし残念なことに昇格した深夜番組は間違いなくつまらなくなる。

視聴率が高いのはたまたま同時間帯で放送されている他の番組が比較的に

面白くないだけであるのだから、放送時間帯を変えてしまえば視聴率も変わって

しまう。勿論いくら視聴率が落ちても番組の“質”を今まで通り維持してくれれば

いいのであるが、視聴率が落ちると手を加えてしまうため、ますますつまらなくなる

というのが今までの失敗のパターンである。本当に今まで通りの“つまらなさ”を

貫いて欲しい。そして失敗したら終了しないで深夜に戻って来て欲しいと切に願う。

例えばとんねるずの番組に倣って「くりぃむカントカ」として。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニア?

2008-02-22 17:24:37 | Weblog

HDーDVD、ブルーレイと交換します エディオン(朝日新聞) - goo ニュース

 恐らく東芝の誤算はブルーレイの技術開発が予想以上に速かったことにある

のだと思う。値段に差がなくなればより多くの情報量を収められるブルーレイに

分があるのだし、例えばVHSとベータの時はVHSが勝ったのだが、負けたベータ

でもテレビカメラ用に使われてはいたが、HD-DVDにはそのような可能性もない

のだから今回の撤退は正解なのではないだろうか。しかしブルーレイも必要なくなる

ような情報伝達手段が直ぐに整ってくるような気もする。ところで製造会社が撤退を

表明したにもかかわらず、HD-DVDを購入する人の目的は何なのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も緊張感全く無し

2008-02-21 20:06:52 | Weblog

防衛相辞任要求、理解できず=町村官房長官(時事通信) - goo ニュース

 町村の頭の悪さはここで既に立証済みではあるのだが、防衛相の辞任要求は

理解できなくても、捜索中にもかかわらず「生存の可能性はおそらくない」という

笹川の発言は理解できるらしいから不思議である。親族に謝罪するために石破

防衛相の乗った車が衝突事故を起こしたそうである。どんだけ好きなのだろうか、

ぶつかることが。与党で衆議院議員議席3分の2以上もっている余裕のため

緊張感を失っているという状態を通り越して暴走態勢に入ったのだろうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文学における革命家

2008-02-20 09:50:21 | Weblog

仏作家アラン・ロブ・グリエ氏死去(時事通信) - goo ニュース

 残念なことに日本では知識人を除いてアラン・ロブ=グリエというフランスの作家

はほとんど知られておらず、映画監督としても熱烈な映画ファン以外知る人は

いないのではないのだろうか。原因として彼の作風が日本語に翻訳されてしまうと

文章の特異さが失われてしまうということにある。これは翻訳に問題があるのでは

なく、翻訳の限界である。例えば、『嫉妬』という代表作があるが、嫉妬はフランス語

で“Jalousie”であるが、これは主人公が妻を覗いている時に使われる“ブラインド”と

いう意味も持ち、この“併用”が主人公の嫉妬さの強調につながるのだが、翻訳では

この感じが伝わらないのである。だから私はロブ=グリエのような作風を持つ

日本人作家の出現を待ちわびているのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする