MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

「To Let A Good Thing Die」 Bruno Major 和訳

2020-12-31 00:58:51 | 洋楽歌詞和訳

Bruno Major - To Let A Good Thing Die (Official Audio)

 ブルーノ・メジャーの「トゥ・レット・ア・グッド・シング・ダイ」を和訳しておきたい。

「To Let A Good Thing Die」 Bruno Major 日本語訳

春じゃないのならば
君は樹に花が咲くように頼むことはできない
もしも君が理由付けしようとしているのならば
真夜中に家を空けることも
鳥たちが歌うことも期待してはいけない
君は努力しようとする必要はないんだ
たまには良いものさえ見殺しにする時があるのだから

もしも君が小銭さえ稼げたのならば
君はさらにお金を魔法で生み出すことはできない
もしも君が時間を無駄に過ごしたのならば
君の若かりし日々に対して祈ったところで何の役にもたたない
君は馬を水のある場所まで連れてはいけるけれど
魚には飛ぶことを教えることはできないのだから
たまには良いものさえ見殺しにする時がある

君は何もないところから火を起こしたり
手を叩いて雪を降らせることもできない
もしも心に何もないのならば
君は君の心の中で愛を奮い立たせることはできない
人生は映画のようにはいかないけれど
確実に君を泣かせるものなんだ
そういうことが分かり始める頃が
別れを言う時だ

愛する人が現れるとしても
君は彼らの鼓動を元気づけることはできない
永遠を願うことは止めるべきだ
だって永遠に続くものはあり得ないのだから
もしも君が眠れないままでいるのならば
目から涙を拭うんだ
だってたまには良いものさえ見殺しにする時があるのだから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死霊のえじき』

2020-12-30 00:58:33 | goo映画レビュー

原題:『Day of the Dead』
監督:ジョージ・A・ロメロ
脚本:ジョージ・A・ロメロ
撮影:マイケル・ゴーニック
出演:ロリー・カーディル/リチャード・リバティー/ジョン・アンプラス/テリー・アレクサンダー
1985年/アメリカ

「主義」の行きつく先について

 『ゾンビ』(1978年)から7年後に製作された本作は、『ゾンビ』のラストでヘリコプターで逃げ去ったフランシーン・パーカーと黒人のピーター・ワシントンの「その後」が描かれているように見えなくもない。
 「死体時代」というタイトル通りに、完全に死人たちに支配された地上を避けて生きている者たちは地下施設で暮らしており、軍人たちに守られマシュー・ローガン博士を中心に科学者たちが生存者を探しながらゾンビとの共存を模索している。
 『ゾンビ』のテーマが資本主義か共産主義かの選択であるならば、本作は民主主義か戒厳令下の軍国主義かの選択といったところであろう。そしてローガン博士が育てたバブと呼ばれるゾンビが指揮官のヘンリー・ローズ大尉を撃ち殺し、生き残ったサラ・ボウマンとジョンとビルがヘリコプターに乗って行った先が無人島というアイロニーが効いていると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゾンビ』

2020-12-29 23:58:41 | goo映画レビュー

原題:『Dawn of the Dead』
監督:ジョージ・A・ロメロ
脚本:ジョージ・A・ロメロ
撮影:マイケル・ゴーニック
出演:ケン・フォリー/ゲイラン・ロス/デビッド・エンゲ/スコット・H・ライニガー
1978年/イタリア・アメリカ

「死体の夜明け」と「共産化」について

 これまで数々のゾンビ映画を観てきたが、肝心の本作を観る機会がようやく出来て観てみたが、さすがに元祖だけあって驚くべき代物だった。
 本作に拠るならばそもそもゾンビの誕生は、とある惑星の爆破により次々と甦ったのであるが、甦った大量の死人たちを巡り、殺すか食料を与えるかが冒頭のテレビ番組で議論されているのである。例えば、テレビ局員のフランシーン・パーカー、彼女の恋人でヘリコプターのパイロットのスティーブン・アンドリュース、SWAT隊員のロジャー・デマルコと同僚の黒人男性のピーター・ワシントンが広大なショッピングモールへたどり着いた後のシーンを見てみると、自分のカバンを忘れてきてしまい、ピーターが制止したにも関わらず取りに戻ったためにロジャーはゾンビに襲われ噛まれてゾンビ化してしまい、ショッピングモールを襲撃してきた暴走族集団が店の金銭を奪っているところを見てしまい、隠れていたのだが我慢が出来ずに反撃したことで結果的にスティーブンもゾンビに襲われゾンビ化してしまう。
 欲を出してしまうと人間ではいられなくなるのだが、つまりこれは資本主義か共産主義のどちらを選ぶかの問題で、生産性がなく人間の肉を食べるだけのゾンビたちを目の前にして生きている者たちはなすすべがなく、必然的な「共産化」を観客は恐れたのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノーコー」の「ガースー」擁護について

2020-12-28 00:59:13 | Weblog


(2020年12月26日付毎日新聞朝刊)

 河野太郎行政改革担当相はネットで調べたのかどうか定かではないが菅義偉首相の「ガースー」の出処が分かっていないように思う。そもそも「ガースー」とはお笑いコンビのダウンタウンの番組『ガキの使いやあらへんで』のプロデューサーだった菅賢治の愛称で、ネット上で自分に対しても言われるようになって有頂天になった菅首相が自らかまして自爆したのである。
 つまり「ガースー」には「振り」があったから面白かったにも関わらず時局が読めずスベリ倒したのであるが、そのような「振り」もない「ノーコー」がウケるはずもなく、別に河野太郎がそのうち自分自身を「ノーコーです」と自己紹介することを止めるつもりはなく、どちらかと言うならば大惨事を見てみたいのだが、例えば、河野は既に2019年10月28日に都内で開いた政治資金パーティーでの「雨男」発言でスベリ倒しており、笑いに関するセンスが微塵もない河野に「ガースー」をフォローできる資格があるとは到底思えないのである。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20201225-OHT1T50125


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Women And Wives」 Paul McCartney 和訳

2020-12-27 00:56:02 | 洋楽歌詞和訳

Paul McCartney - Women And Wives (Official Lyric Video)

 ポール・マッカートニーが「宅録」で制作した『McCartney III』をリリースしたのだが、

個人的にもっとも良いと思った「ウィメン・アンド・ワイヴズ」を和訳しておきたい。

「 Women And Wives」 Paul McCartney 日本語訳

僕の言うことを聞いてくれ
女性と妻たち
僕の言うことを聞いてくれ
夫と恋人たちも
僕たちが人生に沿ってすることは
他人にとっても重要のように思うんだ
そのうちの何人かは
走っている僕たちの後をついてくるだろう
明日を追い求める

作られた選択肢はたくさんあるし
解かなければならない鎖もたくさんある
僕たちが歩む小路はどれも
旅行をより困難なものにしている
大笑いは悲しみに変わっても
僕を落ち込ませることはない
明日を追い求めるから

明日が来れば
君は未来を見つめるだろうから
足が地面に付かないくらいに
走る準備をしておくんだ

僕の言うことを聞いてくれ
女性と男たち
僕の言うことを聞いてくれ
姉妹や兄弟も
君たちの子供たちに教えるならば
彼らはそれを他の人たちに伝えることができる
そのうちの何人かは
君たちが伝えた物語を借りるかもしれない
明日を追い求めるために

僕の言うことを聞いてくれ
女性と妻たち
僕の言うことを聞いてくれ
夫と恋人たちも
僕たちが人生に沿ってすることは
他人にとっても重要のように思うんだ
そのうちの何人かは
走っている僕たちの後をついてくるだろう
明日を追い求める
走る準備をするんだ

明日を追い求める
走る準備をするんだ

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/rollingstonejapan/entertainment/rollingstonejapan-35077


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Afterglow」 Ed Sheeran 和訳

2020-12-26 00:56:28 | 洋楽歌詞和訳

Ed Sheeran - Afterglow [Official Performance Video]

 エド・シーランの新曲「アフターグロウ」も和訳しておきたい。

「Afterglow」 Ed Sheeran 日本語訳

時計を止めてみるならば驚くと思う
君の髪の毛越しから見える光の踊り方を見るべきだよ
薄茶色や金色や赤色が様々に交差しているから
土曜日の朝が薄れつつある中
太陽は君が手にしているコーヒーに反射している
僕の目は何回も君の眼差しに捉えられている
僕たちは奇跡を待ちながら陶酔していた愛そのものだった
冬の雪の中で自分たちを見いだそうとしながら
だから孤独な愛というものは世界が消えてしまうようなものなんだ
僕は黙ってもいないし逃げることもしない
夕映えが見えるまで僕はさらに頑張るよ
僕たちは暗闇が穏やかに消えていくまで
煌々と燃えるんだ
夕映えが見えるまで僕は頑張るよ
夕映えが見えるまで僕は頑張るよ

外の天気は変わりつつある
6インチ積もる雪の下に
落ち葉が埋もれている
ラジオから「アイアン・アンド・ワイン
(=アメリカのシンガーソングライターのサミュエル・ビーム)」の歌が流れている
これは新たな局面だ
僕たちが時間の痕跡を失うくらいのレベルだ
僕は僕たち以外守っているものはないんだ
僕たちは奇跡を待ちながら陶酔していた愛そのものだった
冬の雪の中で自分たちを見いだそうとしながら
だから孤独な愛というものは世界が消えてしまうようなものなんだ
僕は黙ってもいないし逃げることもしない
夕映えが見えるまで僕はさらに頑張るよ
僕たちは暗闇が穏やかに消えていくまで
煌々と燃えるんだ
夕映えが見えるまで僕は頑張るよ
夕映えが見えるまで僕は頑張るよ
夕映えが見えるまで僕は頑張るよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dirty Little Virus」 Iggy Pop 和訳

2020-12-25 21:22:59 | 洋楽歌詞和訳

Iggy Pop - Dirty Little Virus (Official Audio)

 イギー・ポップが新曲「ダーティ・リトル・ウイルス」をリリースしているのだが、

自身のスタイルを崩すことなく意外と聴くに堪えられるところが凄い。以下、和訳。

「Dirty Little Virus」 Iggy Pop 日本語訳

コヴィッド19は俺の罪
少年や少女たちはこの世界を止めることはできない
祖父たちは死んでしまった
切り札を出す代わりに(トランプの代わりに?)
俺たちの世界は休み無しだ
俺は気がおかしくなっている

不快な小さなウイルスは俺たちの内部で眠っている
給料日は無くなり劇場の上演日も無くなった
不快な小さなウイルスは俺たちの内部で眠っている
何て辛いんだ!
俺は気がおかしくなっている

彼女もただの19歳だが
おまえたちを殺すことなんかできはしない
彼女は俺のタイプではないが
だからってそれがどうなる訳でもない
熱のからくり仕掛け
彼(=トランプ?)は俺たちを見ているだけ
何て辛いんだ!
俺は気がおかしくなっている

不快な小さなウイルスは俺たちの内部で眠っている
給料日は無くなり劇場の上演日も無くなった
不快な小さなウイルスは俺たちの内部で眠っている
何て辛いんだ!
俺は気がおかしくなっている

楽しめない
誰にも触れない
楽しめない
誰にも触れられない

コヴィッド19
コヴィッド19
不快な小さなウイルス


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『魔女がいっぱい』

2020-12-24 00:28:28 | goo映画レビュー

原題:『The Witches』
監督:ロバート・ゼメキス
脚本:ロバート・ゼメキス/ギレルモ・デル・トロ/ケニヤ・バレス
撮影:ドン・バージェス
出演:アン・ハサウェイ/オクタヴィア・スペンサー/スタンリー・トゥッチ/クリス・ロック
2020年/アメリカ

魔女に人数に見合わない作品の質について

 最初から子供向けの作品として観るならば、それほど悪い出来ではないと思うが、大人が観るに耐えられるかどうかは微妙な出来だと思う。
 「魔女がいっぱい」と言っても活躍する魔女はアン・ハサウェイが演じる大魔女だけで、マーベルのように個性を持った魔女がそれぞれ活躍するという話ではない。だから子供が嫌いで子供をネズミに変えてしまう魔女たちと魔女が嫌いなおばあちゃんと子供たちとネズミが嫌いなホテルの支配人のミスター・ストリンガーという三つ巴にして描けば良かったのではないだろうか。
 それにしてもラストにおいて魔女にネズミに変えられた主人公の少年が人間に戻れないまま人間の子供たちに魔女の悪辣さを教えながらネズミの寿命である9年を迎えるのは厳しい話ではある。
 アイズレ―・ブラザーズの「イッツ・ユア・シング」を和訳しておきたい。

「It's Your Thing」The Isley Brothers 日本語訳

それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ
それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ

もしも僕に愛して欲しいと君が思うのならば
たぶん期待には応えられるだろう
僕を信じて欲しい
そんなたいしたことではないのだから
今君には愛が必要だ
残念ながら僕もそうなんだ
君が君のものを誰にあげようが
僕にとってはたいして重要ではないんだ

それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ
それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ

それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ
それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ

僕は君の人生を操作しようと目論んではいない
君が正しいことをしたいと思っていることは分かっている
誰であれ君が選んだ人に愛を与えればいいんだ
今君がお金にものを言わせてどうやって愛せるというの?

それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ
それは君の問題だ
君が好きなようにすればいい
誰にはっきり告白するべきなのか僕から君には言えないよ

The Isley Brothers - It's Your Thing (Audio)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』

2020-12-23 00:59:12 | goo映画レビュー

原題:『Bill & Ted Face the Music』
監督:ディーン・パリソット
脚本:クリス・マシスン/エド・ソロモン
撮影:シェリー・ジョンソン
出演:キアヌ・リーブス/アレックス・ウインター/クリステン・シャール/サマラ・ウィ―ヴィング
2020年/アメリカ

「メチャクチャ」が結実しない作品について

 『ビルとテッド』は本作で29年振りのシリーズ三作目でキアヌ・リーブスの代表作の一つらしい。シリーズのファンにとっては楽しめるのかもしれないが、例えば、本作は地球を救うための新曲を作るために「音楽に向き合い(Face the music)」タイムマシーンを駆使し、ジミ・ヘンドリックスとルイ・アームストロングとモーツァルトを引き合わせて新曲を作り、それがクライマックスにおいて披露されるインストゥルメンタルでハードルを上げ過ぎた結果、見事に失敗していると思うのだが、そもそもそんなに肩肘張って観賞するような作品ではないのかもしれない。それにしてもキアヌ・リーブスの演技はあれで良かったのだろうか?
 エンドロールで久しぶりにウィザーが佳曲を披露していたので和訳しておきたい。この曲のタイトルが本作を暗示しているような気がしてならない。

「Beginning Of The End」 Weezer 日本語訳

僕の部屋のドアを叩き
出かける時間だと奴らが僕に告げる
おかしなところがないかどうか確かめるために
鏡で最後のチェックをする
壁に書くことで
奴ら全員に対する警告をお見舞いする

僕は眩暈に襲われている
これは終わりの始まりだから
僕がそこへ歩いていくと
全員が酷く興奮していてとても恐ろしい
僕は眩暈に襲われている
これは終わりの始まりだから
僕がそこへ歩いていくと
全員が酷く興奮していてとても恐ろしい

ノストラダムスは爆弾が落とされるだろうと予言した
すると僕たちの全てのギターが
古い質屋の中でうなりだすだろう
僕たちは埃を払い落としているところを見られる
僕たちが信じているのはヘヴィーメタル
それから僕たちはくつろいでサンデータイムズを読む

僕は眩暈に襲われている
これは終わりの始まりだから
僕がそこへ歩いていくと
全員が酷く興奮していてとても恐ろしい

この涙を乾かすためには
150万年では足りないだろう
僕はずっとこの場所にこだわっているだろうし
物事は絶えず変わっていくのだから
君たちの脳のどの部分でもダメージを受けないように

僕は眩暈に襲われている
これは終わりの始まりだから
僕がそこへ歩いていくと
全員が酷く興奮していてとても恐ろしい
僕は眩暈に襲われている
これは終わりの始まりだから
僕がそこへ歩いていくと
全員が酷く興奮していてとても恐ろしい

Weezer - Beginning Of The End (Wyld Stallyns Edit) (Official Video) from Bill & Ted Face the Music


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザ・プロム』

2020-12-22 00:59:54 | goo映画レビュー

原題:『The Prom』
監督:ライアン・マーフィ
脚本・チャド・ベゲリン/ボブ・マーティン/ジャック・バーテル
撮影:マシュー・リバティーク
出演:メリル・ストリープ/ニコール・キッドマン/ジェームズ・コーデン/アンドリュー・ラネルズ
2020年/アメリカ

ネット配信とミュージカル映画の相性について

 ついにネット配信を主としたミュージカル映画の登場となってしまったが、そもそも劇場で観られない観客のために映画化したものが、配信として提供されることでますます臨場感というものを失いつつあるのだが、若い人には違和感がないのかもしれない。
 そこで面白いと思った点は主人公のディーディーアレンが女子高校生のエマ・ノーランに同性愛者であるということをカミングアウトする場所を提供しようと、昔の恋人で売れっ子のテレビ司会者に頼むために別荘を売ってしまうのであるが、エマはネットで歌うことでカミングアウトしてしまったことでディーディーアレンは別荘を無駄にしてしまい怒り心頭なのである。ひと昔前ならばテレビというメディアが担っていたことがネットで簡単に出来てしまうのであるが、確実に物語の起伏が物足りなくなっているとは思う。
 そのエマの相手は同級生のアリッサ・グリーンなのであるが、エマは自分がカミングアウトするのにアリッサの方がカミングアウトすることに消極的なのが納得できないでいるのだが、エマは白人だが、アリッサは黒人というハンディキャップを抱えていることに気がついていないと思う。ここにもLGBTQに対する認識の難しさがある。
 「アンルーリー・ハート」を和訳しておきたい。

「Unruly Heart」 Jo Ellen Pellman 日本語訳

標準に合わせて
世間にこれ見よがしに自分たちの愛を誇示しようと
順応できる心もある
私も人生を楽に生きられると思いながら
自分を変えようと努力した

私は失敗の連続で
これは制御できない私の心に
ほとんど希望が持てない兆候だと思った

そんな時あなたが現れて
正しいのか間違っているのか
感情が溢れ出した
私たちは他の誰かに知られないように思いながら
隠さなければならなかった

私のそばにあなたがいないようにすることが
私の節度ある行動だった
だから私は自分の可哀そうな制御できない心を
人に知られないようにしなければならなかった

私はどのようにいつなのか分からないけれど
どういう訳か世界が何と言おうとも
この心は私の最良の部分であることを学んだ

だから昔恐れていたもの全てが
あっという間に消え去り
私はもう隠れることはなくなる
私は私であり
勝ち取るだけの価値があると思う

誰も定義するべきではないんだ
この制御できない私の心に導かれる私の人生を

私はどのようにいつなのか分からないけれど
どういう訳か世界が何と言おうとも
この心は私の最良の部分であることを学んだ

だから昔恐れていたもの全てが
あっという間に消え去り
私はもう隠れることはなくなる
私は私であり
勝ち取るだけの価値があると思う

誰も定義するべきではないんだ
この制御できない私の心に導かれる私の人生を

誰も定義するべきではないんだ
この制御できない私の心に導かれる私の人生を

A Special Performance From The Cast Of 'The Prom'


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする