銀杏(ぎんなん)割り器(新潟県三条市の古沢製作所の商品)を久々に取り出した(年に使うのは1、2度)。この器具は実を傷つけずに殻にヒビを入れることができる優れ物だ(金づちでは上手くいかない)
![殻にヒビの入った銀杏](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/9959358d38eec9c838691325a85e40fc.jpg)
![封筒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/5173bdba35c9cf5b90735e5aeea5ad89.jpg)
銀杏を茶封筒に入れてレンジで1分加熱する。すぐに銀杏の殻を外し薄皮を剥いて塩を軽く振る。翡翠色の銀杏は甘みが強くモチモチした食感で上等な酒肴だ。
![酒肴](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/598a35cab101d87325cb0448edc760a9.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ](http://diary.blogmura.com/hitorigoto/img/hitorigoto88_31.gif)
にほんブログ村
![殻にヒビの入った銀杏](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/9959358d38eec9c838691325a85e40fc.jpg)
![封筒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/5173bdba35c9cf5b90735e5aeea5ad89.jpg)
銀杏を茶封筒に入れてレンジで1分加熱する。すぐに銀杏の殻を外し薄皮を剥いて塩を軽く振る。翡翠色の銀杏は甘みが強くモチモチした食感で上等な酒肴だ。
![酒肴](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/598a35cab101d87325cb0448edc760a9.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ](http://diary.blogmura.com/hitorigoto/img/hitorigoto88_31.gif)
にほんブログ村