北向き地蔵尊が祀られた御堂の格子戸に回覧(地蔵盆のご案内)が括り付けてあるのを最近見た。京都・大阪・滋賀で未だに続く行事(子ども主体の祭り)が福山の中心市街地にも残っているとは…。
本日午後6時過ぎに御堂まで行ってみると当番組(18組)の女性達が集まっていた。新型コロナウイルス感染対策のため今年はお参りだけとされ子どもの姿はなかった。彼女らが手にぶら下げていたポリ袋の中にはお菓子が入っていたのだろうか。
夕食後、私は母に地蔵盆の思い出について尋ねてみた。昔(戦前の話)は子どもが何かの塊(正体不明)を持って町内の家を回り首にぶら下げた布袋に煮豆(塩で味付けしたもの)を入れてもらっていたそうだ。高度経済成長期に生まれた私に地蔵盆の記憶は全くない。
本日午後6時過ぎに御堂まで行ってみると当番組(18組)の女性達が集まっていた。新型コロナウイルス感染対策のため今年はお参りだけとされ子どもの姿はなかった。彼女らが手にぶら下げていたポリ袋の中にはお菓子が入っていたのだろうか。
夕食後、私は母に地蔵盆の思い出について尋ねてみた。昔(戦前の話)は子どもが何かの塊(正体不明)を持って町内の家を回り首にぶら下げた布袋に煮豆(塩で味付けしたもの)を入れてもらっていたそうだ。高度経済成長期に生まれた私に地蔵盆の記憶は全くない。