寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市南蔵王町4丁目17‐31・「スタジオアリス福山蔵王店」改装済

2021年04月04日 | 日記
旬のネタではないが、店舗改装事例について触れておこう。3月初旬、「スタジオアリス福山蔵王店」で工事が進められていた。2~3枚目の画像は同月下旬に撮影したものである。

改装後

変更点は横書き(2列)のロゴが斜め書き(1列)になったこと(グーグルストリートビューで以前の状態を知ることは可能)。見た目がすっきりしてインパクトは増したと思う。文字の配置も馬鹿にはできない。

改装後2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製関東煮と紙カップ酒の最高の組み合わせ

2021年04月04日 | 日記
「関東煮を何故わざわざ作るの。市販品を買えば楽でいいじゃない」と思われる方がいるかもしれないので一応説明しておこう。理由は簡単である。自作品の方が美味しいから。また豚の腸との混合品が私は嫌なのよ(牛の肺臓だけで十分)

串2

ゆめタウン福山の精肉コーナーに並ぶヤオギモ(生の臓物のカット品)を購入し独自のレシピで煮込む。

大衆食堂

すっきりした味わいの串を探している料理の苦手な福山人には【村上食堂(あみぱらんどの近くにある焼きそばの店)】をすすめたい。真っ黒い汁のおでんに入った串は甘ったるくない。【日本料理きっちょう】の先代も時々目を細めて食べていたのかもね。

焼きそば

串
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする