無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

鶏の冬支度そろそろ

2009-10-22 09:08:49 | 自然自給養鶏
本日、

いいお天気が続きます。
今朝、鶏の世話に行ってみると、ヒヨコが1羽いない!?
一生懸命探したが、やっぱりいない。

最近小さな穴をネズミが掘ってはいたが、
大型の獣が入れるようすはない。(穴が小さすぎる。)
用心に越したことはないので、そろそろ冬支度(防寒・防獣対策)を強化しようと思う。

そこに友人が来て、友人宅の鶏も昨晩、なにものかに(たぶんキツネ)に首だけ持って行かれたと聞いた。
寒くなってきて、冬支度をはじめたのは人間だけでなく、獣たちもそのようだ。
その話を聞いていよいよだなーと思った。

話は穏やかに変わり、

昨日の昼にはのんきにニワトリたちが5羽同時に砂浴びをしていた。
鶏は好んで日中砂浴びをし、全身エステしている。
砂で全身洗うことで、病虫害を清めているらしい。


ウコッケイのは元気に餌の葉っぱをついばんでいる。
観察していると、親同様同じものを食べている。
たちと違うのは、土と何かををより好んで食べている。


はじめのうちは、の飼い方の本を読んだが、
イマイチピンとこなかった。
というのは、だけを集めて飼うやり方だったので、
餌も玄米や専用のものなど人為的な気がすごくした。
今回、親の子育てをみて、本で書いていることがようやくわかった。
やはりは無理なく、親に面倒見てもらった方がいいとおもいました。

今日は、横浜のプランター講座の準備に当てています。
プランターの準備、講座のテキスト、段取りが目白押しです。
今回は18名もの方が参加して下さるということで、前泊します。
たちが安全に住める鶏小屋にバージョンアップしてから行こうと思います。


ちなみに、これは別の講座ですが、
在来メダカとドジョウを一緒に飼うビオトープ稲です。
見事に黒米が穂を垂らしています。

****************************

先月安曇野地球宿にて行われた「ワークキャンンプ」のレポートがアップされました。
当日うちで行われたニンニク植えやハチミツの採取の様子が載っています。
http://azuminoworkcamp.blog38.fc2.com/blog-entry-41.html



*******************************

現在18名もの申し込みがあり、感謝です。
ありがとうございます!

横浜でプランター栽培講座を行います。
来月横浜で10月24日(土)に、無農薬のイチゴ狩りを楽しめる講座を行います。
関東で、プランターから自然栽培を行ってみたい方必見の講座です。
もしよかったら、ご参加ください。

fukumimiセレクト講習会 竹内さんの無農薬自然栽培「イチゴ講座」
http://blog.fukumimi.co.jp/?eid=613781の問い合わせ↓
 
『自家製天然酵母パンfukumimi』〒235-0041横浜市磯子区栗木2-14-21
TEL:045-772-2460 FAX:045-772-2460 E-mail:info@fukumimi.co.jp

**********************************


◆◇◆10月14日から始まる冬の家庭菜園講座(NHKカルチャー)のお知らせ◆◇◆
※単発参加も可能です。

『美味しく簡単にできる無農薬・家庭菜園の法則』
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
講師: 自給自足Life代表 竹内 孝功


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする