THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

カミングアウト・・・?

2008-04-01 21:04:04 | チョイ毒エッセイのようなもの

先ずはこのブログの過去のこの記事をご覧下され。既に一年半前の記事だ。

正直この記事を書いた時は、全くもって純粋な気持ちだけで事に望んだ。
つまり、人の反応などはどうでも良かったのだ。

が、結果としてあまりの反応の無さに、逆に苦笑してしまう事となった。
誰も気付いて無いって事はないだろう(笑)。
それとも皆気にして無いのか?

Epsn3197

画像は以前の再UPデス・・・

その割には坂内に行った人のブログには、結構この場所の写真が出てくる。そして俺は内心思うのだ、どんなもんだ・・・ってね。
※普通の人よりもPCに向かう時間の長い俺は、相当数の他人のブログやHPをチェックしている

俺の記憶が確かならば、坂内バイクランドのセンターハウス対岸にあるダンロップの看板は、1998年の9月の台風によって破損してしまった。

なんだ、誰も直さねぇのか、自分トコの社名が入ってるのに。
俺ァB派か、D派か?・・・間違いなくD派だ。しかも看板屋である我社は、下請けではあるがココの絡みの仕事もしている。

これはボランティアとか、そんな生易しいモンじゃない。
誰かがこの看板を修理するならば、その「誰か」ってのは俺である必要があったのだ、少なくとも俺にとっては。

大げさにするのも如何な物かと思ったので、身内以外には口外してない。忙しい合間を縫って夕暮れ時にコッソリとやってやった。撤収時は真っ暗だった。イノシシが出てきてチビりそうだった。冬眠直前で腹を減らした熊も怖かった。
法的にはケシカラン事かもしれない。文句があれば言って下さい。

さて。

我がホームコースである坂内にも春が訪れた様で。しばらく全く乗ってないので、そろそろ動き出さなきゃ。次の坂内4Hはマーシャルかw

現在、我社のHPのリンクを貼ろうかと懸案中。反響あれば実行しようかと。
・・・てのは、ちとバイク関連の品を製造販売する作戦があるもので・・・w

エイプリル・フールじゃねーよ、念の為。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする