ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

DENNIS LEHANE

2007年09月01日 | 海外ミステリー(洋書)
DENNIS LEHANEのミスティックリバーは、ご存知クリントイーストウッドが、ぜひ、自分が映画化したいと惚れ込んで、何年か前に映画化されました。主役は、確か、ショーンペンだったと思います。映画も見たいと思ってましたが、見られず、いつか、ビデオで見たいと思っています。


①MYSTIC RIVER

これだけ難解で読みにくいのは初めてだった。展開がゆっくりで、心理描写が非常に多かったのと、会話表現と心の中の会話の区別及び会話がスラングを含んでいてわかりずらかった。しかし、一方で評判にたがわず、読み終えたあとの感動がじわーとひろがったのは、家族愛への作者の思い入れ及び環境がなせるわざ、環境の影響により人生がかわること、生まれにより人生がかわることなどへの作者の悲しみが伝わってきたためかも知れない。
ショーンが最後に別れていた妻と子供と再会するシーンが印象的だった。銃を向けられ、死の恐怖から生還したショーンが会いたいと思った家族。しかし、夫を殺されたセレスタが現れた。それは、もしかしたら、ショーンも同じ境遇を再会した家族にいずれ味あわせるかも知れないのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DAVID BALDACCI | トップ | ミステリー英語単語集-1(IMPR... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外ミステリー(洋書)」カテゴリの最新記事