こんばんは。しばらく更新ができず、ご心配をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/1187a7bcbf63789a522f373b62dda285.jpg?1608199862)
いいリークが買えました。英国で、風邪を引かないようにと、作ってもらえるリークとポテトのスープを作ります。ポピュラーなので、カップスープにもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/351dcf8114922ce1c44a55c4b805d96b.jpg?1608200939)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
年の瀬に、寂しいお見送りをせねばならぬことが重なり、なお寒さを感じる、数日でした。
喜びを見つける、パレアナのような気持ちがとれず、記事に至りませんでした。
そんな時だからこそ、自分を立て直すために、作ろうっと思い立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/1187a7bcbf63789a522f373b62dda285.jpg?1608199862)
いいリークが買えました。英国で、風邪を引かないようにと、作ってもらえるリークとポテトのスープを作ります。ポピュラーなので、カップスープにもなっています。
材料は、リーク、じゃが芋(この時はインカのめざめ)、鶏もも肉、椎茸、セロリの葉、鶏ガラスープ、生姜、塩、粒胡椒、バター、ベシャメルソース、です。
[作る]
1)鶏もも肉は、1.5cm角程度に切り分ける。じゃが芋は2cm角程度に、リークは1cm幅の輪切りにする。椎茸は5mm幅に薄切りする。セロリの葉は、紐でまとめておく。
2)厚手の深鍋に、バターを暖め、すり下ろし生姜、鶏もも肉、リークを丁寧に炒める。焦がさないよう注意。
3)じゃが芋、鶏ガラスープ、塩、粒胡椒を、鍋に加える。一度、沸騰させて、あくをひく。そこにセロリ葉を加えて、ことこと煮込む。
4)弱火にして、ベシャメルソース、椎茸を加えて、さらに、ことこと。
5)セロリの葉を取り除き、塩、胡椒で味を整える。
6)英国なら、これをフードプロセッサ、あるいは、バーミックスで撹拌して、具材感のない、滑らかポタージュにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/351dcf8114922ce1c44a55c4b805d96b.jpg?1608200939)
形があるのを、フーフーするのが、私流。リークとじゃが芋の優しい甘さが、ほっとさせます。
さぁ、また、元気出していきましょう(微笑)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの