帰宅してから、大事な作業があります(笑)。
枝豆を茎から外し、塩で擦って産毛を取り、たっぷりの湯で、どんどん茹でていきます。
すぐに食す分は、ぴったりに茹で、保存(冷凍)分は硬茹でして、さましてジップロック。小分け冷凍しておきます。
乾杯♪
うん、枝豆うましっ♪
「湯上がり娘」という名前に照れつつ(笑)、すこやかな香を楽しみました。
翌朝は早くから始まるので、ソーダの代わりに、軽いアルコール「ふんわり」を合わせてみました。
リラックス気分で、枝豆を味わった夜でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">