過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

江戸から現在に繋がる食 4. ひんやり!紅白白玉

2020-08-29 20:00:00 | 日いづる国の伝統食


■ひんやり白玉
歌川国芳の「名酒揃 志ら玉」に習った、紅白の白玉。可愛いくて、素朴な……金魚を想像する、色の組み立て(ニッコリ)。



紙ナフキンを巻かれた、ロング・スプーンが昭和! これは、パフェ用のスプーンな気がします(笑)。

この白玉は、江戸時代の料理本に習って、さらし粉を使っているので、茹でて、お餅のような食感を感じさせます。今の白玉よりも、もっちりしていて。
冷蔵庫のない夏に、冷やして健やかなもっちりは、砂糖水の中で、どんなに贅沢だったことでしょう!(ニッコリ)

この紅白は、白のベースを半分けして、食紅で染めた赤を、あわせて丸めて、作る紅白。
他に、くちなしで、黄色に染めたものもあったと、記録にあって。
浮世絵の一部、錦絵にみる彩り豊かな、江戸の食は、本当にリアルな彩りであったと解る、水物の楽しみでした。

浮世絵展をみてから、余韻に食すのもよし。楽しいコラボ食でした。
■Cafe THE SUN、森タワー52F


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸から現在に繋がる食 3. ... | トップ | 小分け冷凍の手間と季節の野菜と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事