![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/4d4b56215519d4e3b36311cf1227ed42.jpg?1698697436)
サラダチキンのお供のキャベツ。包丁の千切りではなく、手に入れたばかりのワイド・ピーラーを使ってみました。
お!斜めに削ぎ切りのような、刃の入り方なのか、ふわふわに、ひけました。キャベツの瑞々しさを感じる!作り置きせずに、食べる分だけ引くのが、おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/2837426809c948f09af76e0928290fee.jpg?1698697438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/2837426809c948f09af76e0928290fee.jpg?1698697438)
80mm幅のワイド・ピーラーは、全ステンレス製で110円(税込)。DAISO製品です。
今まで、我が家のピーラーは、40mm幅のみ。全ステンレスで25年ものです。人参や蓮根の皮剥きに、長年、重宝しています。
刃の長さが違う、新しい道具が、違う食感を届けてくれる。面白い体験をしました。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの