★飛び込み記事です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/6520d5cad5fcbb553144d2292b368fc6.jpg?1658215463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1f/ce18b594b7bf4a45f45ac998a02f86d1.jpg?1658215462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/d325f19ba9367a69a7ae77d3cfa523f0.jpg?1658215463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/6520d5cad5fcbb553144d2292b368fc6.jpg?1658215463)
■まじかの柳川
すっかりファンになった、まじか。
お造り、天麩羅といただいたので、煮るのは如何か、試してみました。
お、優しい。ホロっと解れるけれど、ふっくらしている。
料理の適応が広い魚と、学んだ夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1f/ce18b594b7bf4a45f45ac998a02f86d1.jpg?1658215462)
■近江牛のトロ巻き
近江牛をさっと炙り、アボカドと巻き合わせる。贅沢なカリフォルニアロールのようでした。(カリフォルニアロールはサーモンを巻くのが通常。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/d325f19ba9367a69a7ae77d3cfa523f0.jpg?1658215463)
■北海道の雲丹
私はオーソドックスに、美味しい品をいただきます(笑)。
琵琶湖の恵みを、美味しく学べた、楽しい時間でした。
■ひさご寿司、滋賀県近江八幡市