![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/b60d8b5ec3014e1e962cf9cc3fbba079.jpg?1688845452)
素麺ワンプレート!(笑)と名付けましたが、ひんやりを、沢山、載っけた素麺です。
・なめこの白だし煮
・釜揚げしらす
・おかひじきの煮浸し(めんつゆ浸し)
・シロップ漬けの梅(爽やかさ一番)
載っけ具材は、朝のうちに準備して、冷蔵庫でしっかり冷やしておきます。食す時に、洗い締めた素麺に載っけます。
なめこ、おかひじきを汁だくに仕上げ、のっけるので、新たな素麺かけ汁は不要です。(ニッコリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/8aff7f4e164bfd38c95b07e65c12e64b.jpg?1688845450)
初めて試した『生そうめん』!
見た目は、極細の中華麺かと思いましたが、たっぷりのお湯で50秒ほど茹でると、真っ白つやつや!に仕上がります。
素麺自体の塩気は少なく感じますが、水気を吸うのは、早いと感じました。
載っけ、にするより、つゆ付けでたくる、食べ方が向くと思いました(笑)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの