![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/b9de9c36e8401b9da639f3201d91f3b9.jpg?1602795383)
急に寒くなってきたから、もう終わりがちかい、と、獅子唐をいただきました。
「終わる前は辛いのが増えるから、気を付けてね」と言われて、ドキドキ(笑)。
香りも、青唐辛子なみに、パワフル!
刻んで噛むと、ペペぺっ…当たりっ(笑)。
甘辛浸けにしました。
[材料の目安]
獅子唐 12本
味醂 獅子唐を平らに並べて半分の高さまで
淡口醤油 味醂の半量を目安に加減して
[作る]
1)獅子唐のへたと、先の堅いところを切り、中程に切り目をいれて、破裂を防ぐ。
2)耐熱容器に、平たく並べ、味醂をかけ回して、レンジ加熱する(600W,2分)。室温になるまで冷ます。
3)冷めてから、淡口醤油をたす。冷蔵庫で一晩おく。
びりっと辛くても、甘さもじんわりあり、一本でご飯が一膳いけてしまう、お菜になります。(笑)
冷蔵庫で数日、保存も可能。馴染んだ方が、味に円みがでます。
※ 辛味が苦手な方は、味醂に砂糖を少量たすのも、有りです。
※※ お鍋でやるなら。油に砂糖で炒めてから、醤油をかけて、でシットリ、もイケます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの