![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/3e96fc75efff60af48740ed1acee84e5.jpg?1739839170)
▪️クリームあんみつとミニ葛餅のセット
亀戸天神様にお詣りしたら、お待ちかね!(笑) ちびの頃から変わらぬ習いの、葛餅とみつ豆がなくっちゃ(ニッコリ)
ちびの頃は、みつ豆一辺倒の私でしたが、昨今は、あんみつしか店頭でみなくなりました。
変わらぬ優しい味!寒天の涼やかな食感、葛餅のムッチリ&ツルンの対比が嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/da06e0a921ac46b19f162662bd286a1e.jpg?1739839172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/da06e0a921ac46b19f162662bd286a1e.jpg?1739839172)
▪️梅葛餅
梅の時期のお楽しみ。大ぶりな葛餅を堪能できます。甘味好きさんにオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/5bcd8deef46df275c00799446f45308a.jpg?1739839173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/5bcd8deef46df275c00799446f45308a.jpg?1739839173)
昔の看板を眺めたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/d515667dca5a8deef4bc5e6bed7bd595.jpg?1739839525)
太宰府の梅を、間近に感じて。
私ならば、どこへ飛んでいこうかと、話が弾みます。想いのこもる帰りたい場所。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/2993ba6e3f721354a116c977e7a841c1.jpg?1739839172)
広く感じる座席は、すぐに埋まっていきます。昔ながらの甘味処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/5161af97c48f4a173b133ac805181bc5.jpg?1739839171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/5161af97c48f4a173b133ac805181bc5.jpg?1739839171)
藤棚はまだ眠っています。次は、藤の季節に、葛餅に会いに来ます。
▪️船橋屋 東京亀戸天神前本店、江東区亀戸三丁目
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの