過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

駆け抜ける昼に備えて、弁当

2020-06-26 05:01:00 | 美味しい食


おはようございます。走る金曜日が戻りつつあります(微笑)。
昼食が何時になっても、食せるように、の弁当なり(苦笑)。冷蔵庫に保管し、右の弁当箱はレンジ・アップします(笑)。

○ベーコンとキャベツたっぷりの焼きそば
○載っけ:生姜を効かせた鶏唐揚げ
○アスパラガス、レモン塩
○紫キャベツとレーズン、くるみのマリネ
○わかめスープ(市販)、刻み葱を合わせて持参(ニッコリ)
○凍結麦茶

これが有れば、2時になっても大丈夫!(笑)。元気だして、いきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛巻きまき♪

2020-06-25 06:54:00 | 美味しい食


梅雨空で蒸し蒸し。スッキリしない時期です。楽しく食す工夫をします(ニッコリ)。
■鶏ももの麻辣焼き、野菜と巻きまき
○紫キャベツのマリネ:紫キャベツは千切り、ドライ・レーズンと共に、ミツカン・カンタン酢+バジル+蜂蜜わずか、に浸ける。上下をたまに反して、一晩おく。

○サラダ用のリーフレタスは、水を通して、しゃきっとさせます。
○美味しいトマトは、切り分けて。

○鶏ももの麻辣焼き:鶏ももは皮付き、食べよく切り分ける。軽く塩胡椒し、鷹の爪、生姜を加えた胡麻油で、皮側から、弄らず焼く。花椒を振り込み、全体に絡める。火を強めて、パリッと焼く。
油を切って、盛り付ける。

○味変には、タバスコや辣油を混ぜたマヨネーズ、あるそうです(笑)。私はそのまま、ムシャります(笑)。

自分の手で、お好みに巻いて、召し上がれ♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃプラス! 三色親子弁当(笑)

2020-06-24 05:05:00 | 美味しい食


○玄米ご飯に切り胡麻を混ぜる
○載っけ:ちょい甘!煎り玉子
○載っけ:生姜を効かせた・鶏そぼろ
○載っけ:とり唐揚げの甘酢餡
○春菊の胡麻和え
○梅かつぶし&おぼろ昆布汁
○保冷剤代わりの半凍結麦茶

走る毎日にも、クスッと笑える瞬間を大事にしたいっ!と思っています。(ニッコリ)
この日は、変わり三色と、親子の、ダブルからくり、です(笑)。
普段の三色なら、春菊がオン、鶏からがおかずです。この日は、たっぷり春菊がおかずです(笑)。
玉子、そばろ、唐揚げで、親子!を主張したい、お弁当です。


さて、昨日は更新できず。ルーティン+αのCOVID19対応に、日々、注意力を傾けています。
きっと、日本のあちこちで、「慣れて、手ぬくなっ。集中っ。」って声かけ、続いているはずです(微笑)。

反面、安全距離なのに、人に近づかれて露骨に嫌な顔をする人間の増加に、心を痛めています。過剰な恐怖が壊す、人間関係…。この部分に、私達の社会は未熟です。変えていかなくちゃ。(ニッコリ)

さぁ、今日も一日、頑張ろん♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り口を変える・葱ぬたとサラダ仕立ての冷しゃぶ

2020-06-22 23:23:00 | 美味しい食


きれいな青葱をいただいて、大正時代の風俗小説を読みさしていたから。
お父さんの晩酌のあてで、子供はご飯を食む風景が浮かんだ。葱ぬたって、そんな場所に似合うような(微笑)。



昭和を飛び越えて、平成へ。
晩酌のあて、なんて言葉はとうに消えて。ヘルシィとかオシャレとか…。子供の好みに、大人が近づく、個食の時代になったかも知れない。
サラダ仕立ての冷しゃぶ、胡麻だれで、という響きは、昭和にはない。



それでも、面白いことに、ご飯がすすむ、という共通点で、時代を越えて、落ち着いてしまう献立になるのです(ニッコリ)。
これが葦原瑞穂の国で、育ったということ(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お代りを気にせずに! 帆立貝柱ご飯・おいしい減塩料理モニター

2020-06-22 12:40:00 | 美味しい食
蒸し暑くなりました。食欲を落とさず、食して貰うために、ついつい味を強めにしがちな時期です(苦笑)。
そんな時に、うってつけなモニターに選んでいただきました。
「おいしさ そのまま! めんつゆで簡単減塩しよう」、ヤマキさんとレシピブログさんのコラボレーション企画です。



■鰹節の香りとうま味を活かして、帆立貝柱ごはん
[材料]
こぶりの帆立貝柱 6~8個(拳ひとつ分)
白米 二合
日本酒 大さじ2
ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ 大さじ2

[作る]
帆立貝柱を、日本酒 大さじ2+めんつゆ 大さじ1に、浸けて、一時間以上おく。
白米をとぎ、ざるにあげておく。
洗米を釜にいれ、給水して柔らかくなった貝柱(写真)を浸け汁ごと、お米に加える。柔らかくなった貝柱をほぐす。残りのめんつゆを加えてから、水加減を二合にして、炊飯する。

いい香りを楽しんで! お塩ひかえめの味ごはんだから、お代りしても大丈夫! 元気に召し上がれ♪



ね! ご飯がすすむ、おかずを並べても大丈夫(笑)。たくさん、召し上がれ♪



日本酒とめんつゆに、帆立貝柱をつけたもの。単独で、贅沢なかけつゆにも、活かせます。(ニッコリ)



モニター品として頂戴しました。
梅雨の晴れ間になったら、七夕素麺を楽しもうと思っています。
【レシピブログの「おいしさ そのまま!お塩ひかえめ めんつゆレシピ」モニター参加中】

簡単減塩料理レシピ
簡単減塩料理レシピ

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めての おからサラダ体験

2020-06-21 09:45:00 | 美味しい食


こんにちは、梅雨の晴れ間の高温は、夜まで蒸し暑さが残るものです。そんな夜、夜食には、ヒンヤリが嬉しいものです。

工夫を楽しんでおいでの節約blogで、おからを使ったポテサラの記事を読み、試してみようと「きれいな おから、OISIX」を求めました。
卯の花を炊くのは、得意ですが(笑)、サラダは始めて!(笑) パッケージに紹介されたレシピも一読して、はじめました。

出来上りの味を食したことが無いので、ドキドキです(笑)。給食の食中毒予防を活かし、魚肉ソーセージ、ドライオニオンを使います。

■おからサラダ
[材料]
きれいな おから、一袋(120g)
Kiriクリームチーズ 1個(18g)
ヨーグルト 大さじ1+マヨネーズ 小さじ1
胡瓜 1本、レモン塩
魚肉ソーセージ 1本
ドライオニオン 大さじ1
胡椒

[作る]
胡瓜は薄切りし、レモン塩をかけて馴染ませる。魚肉ソーセージを薄切りする。
おからを、ボウルにあけ、クリームチーズ、ヨーグルト、マヨネーズを加えて、切り混ぜる。
水気をぎゅっと絞った胡瓜、魚肉ソーセージ、ドライオニオンを加えて、サックリ和える。
乾燥しないように蓋をして、冷蔵庫で休ませる。(→しっとり馴染む)
胡椒をひきかけて、供する。



混ぜたては、ボソッとしてますが、寝かせることで馴染むので、マヨネーズ過剰を避けられます。
コッテリを欲する方は、マヨネーズ、いっちゃってください(笑)。



帆立フライにはデミソース、美味しいトマト、おからサラダにて、夜食に。
穏やかなワン・プレートに仕上がりました。るん♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精肉店が創るレストラン セジール 5. チーズで締め括る

2020-06-20 01:31:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■バローロにあわせてチーズ、吉田牧場(岡山県)

お肉に満足して(笑)。楽しく笑ったので、最後にバローロのためだけに、少しだけのチーズ(笑)を所望しました。
かじりながら、今宵の食を反芻します(ニッコリ)。

レフェルベソンス(麻布)でも思うこと。日本中のあちこちに、仕事人が沢山いて、胸おどる食材を日々、産み出してくださっている。日本の水と土と大気で育った食材が、調理の国境を超えていく。喜びのために繋がっていき、拓かれていく。
この平和なリンケージが閉ざされることが無いように、私達は見ていなくてはいけないと思いました(微笑)。

激しくなる雨音に、帰りの車を呼んでもらい、お店を後にしました。次!を堅く、心に決めて(ニッコリ)。

■セジール、滋賀県草津市追分南5丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精肉店が創るレストラン セジール 4. お肉を味わう

2020-06-19 12:00:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■近江牛 ランプ肉、ハツの炭火焼き。焼き野菜と共に
美しくばら色に焼き上がった♪
お肉を迎える準備が、私達にも出来ています(ニッコリ)。



新保氏の手当てしたお肉たちと、野菜たちに接写。
個々に間合いをみて、香ばしさに気配りした野菜たちは、色白美人さん(笑)に仕上がっています。



うまっ♪ と、ひたすら、ムシャっていきます(ニッコリ)。
ばら色に潜む、ハツとランプ肉にある質感の違い! 当たり前ながら、この組み立てを選んだことを、嬉しく思いました。

分析より、食慾が勝る(笑)。日本では珍しい感慨でした。
様々な日本の店で聞かれる、焼き加減。私の答えは、いつも同じに、「このお肉が一等美味しいように」(笑)。
こちらでは、この質問をされず。だから、素直に味わうことができました。
このお肉は、こう焼かれるように在ったのだと。
得難い体験を楽しみました。この仕事人の肉を使いたい、と願うクックの気持ちが、私にも少しだけ判りました(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精肉店が創るレストラン セジール 3B. 驚きのミネストローネ

2020-06-19 08:44:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

同伴者が注文したスープは、赤と思っていたら、緑色でした!(笑)



■増田農園野菜のミネストローネ
おぅ、緑だ!(笑)
イタリアで食すミネストローネも千差万別(ニッコリ)。しかし、第一印象が、緑だっというのは、私の旅したなかではありませんでした。

ワクワクして(笑)、ひと匙、わけてもらいました。お、畑で摘んだ野菜を流しに運んだ時の香りがして…日向のトマトの香りがして…セロリ、ほうれん草の苦甘さが来る。
お鍋と野菜とオイルのよい処取り。こちらのスープには、お鍋の後ろに人がいるの、伝わる暖かさがある。嬉しいことでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精肉店が創るレストラン セジール 3. 優しい家庭のお鍋のなかに

2020-06-19 05:55:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■アクア コッタ (セロリと卵の優しいスープ)、マレンマ地方

胸が篤くなったタルタルステーキに、記憶を総ざらいしながら、思い出を語っていたテーブルに、それぞれのスープが、運ばれてきました。

あぁ、穏やかな香り♪
オウチのお鍋のセロリ・スープに、落し卵をしたように見える、懐かしく思うようなスープでした。

優しい味で、セロリを楽しむのたけど、野菜の甘さが重なるように在って。そこにトロォリ卵をからめて…。私のために、待っててくれた誰かが、オアガリって言ってくれたように感じる(微笑)。

これと、パンとワインで、完結する幸せがあるような。優しさが注がれたスープでした。
こんなセロリスープを、いつか、作れるように。練習しよう……と思ったのでした(笑)。


終わり頃に、赤ワインも届きました。


イタリアを旅する度に、好きになっていくバローロ(Barolo)の。開き行く楽しみが、お肉を迎える序章です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする