流路の落ち口で二つ池の前段の沈泥と分水を兼ねさせている池の杭にオニヤンマの羽化体がいた。羽化してどの程度の時間経過があったのか知る由も無いのだが展開した翅は濡れ翅風で日陰ながらきらめきを見せている。
この分水池のオーバーフロー部を補修したくて来たのに追い払う様な状況を作ってしまい申し訳なかったけれど気にする風もなかったから撮影の後から作業を開始した。
1時間ほど経過した頃に翅を小刻みに震わせはじめ1分ほど震わせてから上昇に転じて去ってしまった。オニヤンマの羽化直後ではあったけれど水域でもそうそう出会える出来事でも無し「初見」と「初飛行」を同時に見れたのは祝着至極である。今日の最高気温は32℃で数日前から真夏日が続いているが猛暑日も1日あったのだ。夏本番と言えないのに暑い事、暑い事。
この分水池のオーバーフロー部を補修したくて来たのに追い払う様な状況を作ってしまい申し訳なかったけれど気にする風もなかったから撮影の後から作業を開始した。
1時間ほど経過した頃に翅を小刻みに震わせはじめ1分ほど震わせてから上昇に転じて去ってしまった。オニヤンマの羽化直後ではあったけれど水域でもそうそう出会える出来事でも無し「初見」と「初飛行」を同時に見れたのは祝着至極である。今日の最高気温は32℃で数日前から真夏日が続いているが猛暑日も1日あったのだ。夏本番と言えないのに暑い事、暑い事。

