the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESを吸うフランス映画は目の毒。
それとは無関係に・・・。


以前何かのテレビ番組(探偵ナイトスクープ?)で
「突然『森進一のマネをしろ』と言われたら、人はどんな反応を
示すか?」という実験をやっていた。
あるあるないない番組ではないので、それが真実かどうかは
どうでもいいのだが、ほとんどの人は
○「こんばんは、森進一です」 と言うか、
○おふくろさん を歌う
の結果になっていた。

それほど森進一とおふくろさんは切り離せないものだ。


で、勝手に一部を変えて、または付け足して歌っていたことが
作者にバレ、作者は激怒、
「もう歌わせない!」
「じゃあ仕方ないね」
「なんだと?!」
「いや、ごめんなさい」
という騒動になっているようだ。


森が訪ねて行っても門前払いされ会えないらしい。

森進一でなければ「おふくろさん」があれほど人々の記憶に残ること
はなかったかも知れないのだが、そんなことは作者のじいさんは
まったく意に介さない。


何度でも謝って今後も歌いたい森進一がいて、
会ってもやらないほど怒っている川内というじいさん(作者)がいる。

そして、その歌をまったく聴きたくない私がいる。


じゃあどうしてこの件についてここに書いてしまったのかというと、
自分でもまったくわからない。




ただ、じいさん、自分の名誉のためだけに怒っているのなら
(何も狙いが他にないなら)
謝っている人には会った方がいい。

このまま二度と森がその曲を歌えないということになったら、
ある意味じいさんの負けだ。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )