GITANESを吸いながらの作業なら、もっと楽しいに違いない。
それとは無関係に・・・。
今までならちょっと考えられないことなのだが、
ここ最近は、毎週の休みのたびに何かしら植物が
自宅に増えていく。
今日は五月紅という品種のモミジの鉢植えを見つけ
980円で購入。
まだ弱々しいか細い幹だが、玄関脇に植える。
ネットで調べると、そこそこ頑強だとのことだが
とてもそういう風には見えないぐらい細い。
頑張って早くそれなりの風情を醸し出し、
「自宅の、蕎麦屋風ビジュアル化計画」に
貢献しなさい。
花屋でチョコレートコスモスを眺めながら、
よっぽど購入しようと思ったのだが、こちらは
長すぎる首が風に負けてしまうことが心配になり
断念。
このように、朝出勤前に植木に水を遣り
帰宅後はしばらく眺め、また食後に眺める
なんてことをし始めたのはここ数ヶ月。
冒頭にも書いたが、それまでの私からは想像できないような
行動パターンである。
ようやく植物の面白さやパワーや、その他色々な
事柄に気付き始めたのだろうか、40歳を過ぎて。
人間とはこのように、植物を意識し始めると同時に
ひょっとすると枯れ始めているのだろうか。
まだまだ欲望だらけなのだが、
ふとそんな気もする今日此の頃であります。
| Trackback ( 0 )
|