すすまねぇw この勉強方法(汗)
そんな時は
気分転換♪(∩_∩;)P
tqtoshiです。
なんとも中途半端な仕事の状態で突入したゴールデンウイーク。
俺様にとっては何処も金色でなくて、自分の小さな未来の希望に
向かって自宅でコツコツ(照)このGWに勉強している同士と共に
一人自分と戦っています。しかし....このままで3つも資格取れる
のでしょうか。取れるんです気持ちは(殴)
ツー感じでココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな休日を
お過ごしでしょうか。えっと 疲れた時は気分転換がイイと昔から
決まってます。
ノーメンテナンス方式は中止にしました(笑)

汚いっ(;^_^ A
お気楽ラジコンを目指して究極の未開封バック方式を採用した
訳だけど、やっぱりバックから取り出したマシンが汚れているのは
何だか気分悪いし、感じ悪い。(笑)実際トラブルも出たしでココは
ひとつ完璧にメンテして栄光のMショに敬意を示す?
自宅でメンテしたのは久し振りなのです(笑)

元々マイクロRS4はパーツ点数が少ないので、完全にバラしても
こんなもの。ココから更にボールデフとフロントワンウェイを分解。
なんて事無い何時もの作業に、殺伐とした気持ちも和む(笑)
一応ちゃんとやってます♪

使用するケミカル剤の皆様はこんな感じ。メインのオイルはひろぽん氏
特性のオイルにデフにステルスルーブ。ワンウェイはサーパントオイル
を使用しスリップ防止。2箇所しかないけどwユニバはXグリスを使用
して何時もながらのいい状態に復活。ああーすっきり♪
アジャスタブルサーボセーバーw

折れてたよw
前回のMショのナイトランが始まる頃に、急に直進性が悪かったり
狙いのラインに乗せられなくなったりしたのだけどココが原因。
サーボ側のプラ製の爪が折れてセーバースプリングのみで支持している
状態。この状態だととても操縦が難しい(違)ので交換したかったが
手持ちの双葉用セーバーがなかったので、なぜか持っていた?
ハイテック製のサーボに換装してメンテ終了(祝)
すっきり♪

気分爽快(´ー`) ウフフ
この後楽しくなってラジいじりが続いてしまった事は絶対に秘密www
そんな時は
気分転換♪(∩_∩;)P
tqtoshiです。
なんとも中途半端な仕事の状態で突入したゴールデンウイーク。
俺様にとっては何処も金色でなくて、自分の小さな未来の希望に
向かって自宅でコツコツ(照)このGWに勉強している同士と共に
一人自分と戦っています。しかし....このままで3つも資格取れる
のでしょうか。取れるんです気持ちは(殴)
ツー感じでココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな休日を
お過ごしでしょうか。えっと 疲れた時は気分転換がイイと昔から
決まってます。
ノーメンテナンス方式は中止にしました(笑)

汚いっ(;^_^ A
お気楽ラジコンを目指して究極の未開封バック方式を採用した
訳だけど、やっぱりバックから取り出したマシンが汚れているのは
何だか気分悪いし、感じ悪い。(笑)実際トラブルも出たしでココは
ひとつ完璧にメンテして栄光のMショに敬意を示す?
自宅でメンテしたのは久し振りなのです(笑)

元々マイクロRS4はパーツ点数が少ないので、完全にバラしても
こんなもの。ココから更にボールデフとフロントワンウェイを分解。
なんて事無い何時もの作業に、殺伐とした気持ちも和む(笑)
一応ちゃんとやってます♪

使用するケミカル剤の皆様はこんな感じ。メインのオイルはひろぽん氏
特性のオイルにデフにステルスルーブ。ワンウェイはサーパントオイル
を使用しスリップ防止。2箇所しかないけどwユニバはXグリスを使用
して何時もながらのいい状態に復活。ああーすっきり♪
アジャスタブルサーボセーバーw

折れてたよw
前回のMショのナイトランが始まる頃に、急に直進性が悪かったり
狙いのラインに乗せられなくなったりしたのだけどココが原因。
サーボ側のプラ製の爪が折れてセーバースプリングのみで支持している
状態。この状態だととても操縦が難しい(違)ので交換したかったが
手持ちの双葉用セーバーがなかったので、なぜか持っていた?
ハイテック製のサーボに換装してメンテ終了(祝)
すっきり♪

気分爽快(´ー`) ウフフ
この後楽しくなってラジいじりが続いてしまった事は絶対に秘密www