まあ 使いませんけどね。この手のモーターは本当にコレクション性が高い.......
言い換えれば自己満足の塊ですねw でも その廃れることの無いちゃんとした職人の技術
当時の思い出。永久コレクションボックスは、誰に見せても恥ずかしくない様に進化し続けます(笑)
tqtoshiです。
先週は連休もありましたから、業務的には短くて楽ですが、その分残った仕事がタンマリで
結果的に週末も自宅で仕事(泣) なにやってんだかと本当に思いますが、自宅のパソコンと
環境下だと結構進みますねw コレ不思議な事ですが、昔はなら気が散ってw 遊びに行きたくなりw
仕事所じゃありませんが、今は意外と普通にこなせます。うーん いまなら夏休みの宿題
7月中に終われる学生になれるかな ←多分なれない
ツーコトデ休みの半分以上 自宅で篭ってしまった訳ですが(マジ泣w) ドーデもイイ ラジ的な
いじり作業をして見ました。うーん 本当にどうでも良くてストレス解消されますね♪
このモーターをコレクションボックスの住人に(笑)

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1714.html ←こちらでモーターのみ欲しくて(汗)落札
したシャーシに付属していたものですが、前記エントリーの通りまず当時モノの本物確定♪
綺麗にメンテしてコレクションの一員に加えましょう(笑)
荒れたコミュ だけどコミュ研磨の形跡が無い逸品ですな

別にコミュ研磨してあっても問題無いのですが、してある場合はどうしてもコミュを小径まで
追い込んである場合が多く(自分が使用してもそうなので)その意味ではこの状態はイイ感じ。
削ればいいしね
で削る

むしろ現役当時よりコミュ研磨の回数は増えてるかもしれませんw
随分な汚れですなw

使用状況が伺えますが、このモーター妙にベトベトしてました(汗) ベトベトと共に鉱物系の
オイルの匂いが厳しいので、クリーナーでジャブジャブと洗浄。マグネット的には洗浄は
宜しくないのかもしれませんが、汚いモーターはコレクションに値しません。
相変わらず直ハンダの面倒さは変りませんが....

慣れました(笑) まあこの先再度ブラシは交換することがありませんので、丁寧に新品の
ブラシを投入してあげました。そう コレクションボックスに入るモーターのブラシは
全て新品の状態が基本です。うーん無駄な満足感w
確認兼慣らし

いやいや シュパーと回りますね。 前記エントリーの通りトリプルターンな事は確認
できてますが、ターン数は不明。ですけど回して見ると何と回転の高いことか。振動も殆どなく
まるでREEDYみたいな音がします。音はエスプリ缶に納まった手巻きローターの回転音です♪
永久コレクションボックス 遂にエスプリ缶だけでコンプリート♪

自分の満足感は高いです♪
まあ見る人からすると使いもしないモーターでしょうが、長くRCをやってきた人間にとっては
ちょっとしたお宝かな。ピンクの市販品以外は、モータービルダーの入魂の手巻きローター
ですから、今後入手しようと思っても中々手に入るものじゃアリマセン。永久コレクションBOXよ
永遠に(祝)
ちなみに車種不明のシャーシは こちらに放流中ですw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h178882508
つまらん週末でしたがコレで
プチ満足(*´ω`*)
です(小さいw)
寝ますw
言い換えれば自己満足の塊ですねw でも その廃れることの無いちゃんとした職人の技術
当時の思い出。永久コレクションボックスは、誰に見せても恥ずかしくない様に進化し続けます(笑)
tqtoshiです。
先週は連休もありましたから、業務的には短くて楽ですが、その分残った仕事がタンマリで
結果的に週末も自宅で仕事(泣) なにやってんだかと本当に思いますが、自宅のパソコンと
環境下だと結構進みますねw コレ不思議な事ですが、昔はなら気が散ってw 遊びに行きたくなりw
仕事所じゃありませんが、今は意外と普通にこなせます。うーん いまなら夏休みの宿題
7月中に終われる学生になれるかな ←多分なれない
ツーコトデ休みの半分以上 自宅で篭ってしまった訳ですが(マジ泣w) ドーデもイイ ラジ的な
いじり作業をして見ました。うーん 本当にどうでも良くてストレス解消されますね♪
このモーターをコレクションボックスの住人に(笑)

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1714.html ←こちらでモーターのみ欲しくて(汗)落札
したシャーシに付属していたものですが、前記エントリーの通りまず当時モノの本物確定♪
綺麗にメンテしてコレクションの一員に加えましょう(笑)
荒れたコミュ だけどコミュ研磨の形跡が無い逸品ですな

別にコミュ研磨してあっても問題無いのですが、してある場合はどうしてもコミュを小径まで
追い込んである場合が多く(自分が使用してもそうなので)その意味ではこの状態はイイ感じ。
削ればいいしね
で削る

むしろ現役当時よりコミュ研磨の回数は増えてるかもしれませんw
随分な汚れですなw

使用状況が伺えますが、このモーター妙にベトベトしてました(汗) ベトベトと共に鉱物系の
オイルの匂いが厳しいので、クリーナーでジャブジャブと洗浄。マグネット的には洗浄は
宜しくないのかもしれませんが、汚いモーターはコレクションに値しません。
相変わらず直ハンダの面倒さは変りませんが....

慣れました(笑) まあこの先再度ブラシは交換することがありませんので、丁寧に新品の
ブラシを投入してあげました。そう コレクションボックスに入るモーターのブラシは
全て新品の状態が基本です。うーん無駄な満足感w
確認兼慣らし

いやいや シュパーと回りますね。 前記エントリーの通りトリプルターンな事は確認
できてますが、ターン数は不明。ですけど回して見ると何と回転の高いことか。振動も殆どなく
まるでREEDYみたいな音がします。音はエスプリ缶に納まった手巻きローターの回転音です♪
永久コレクションボックス 遂にエスプリ缶だけでコンプリート♪

自分の満足感は高いです♪
まあ見る人からすると使いもしないモーターでしょうが、長くRCをやってきた人間にとっては
ちょっとしたお宝かな。ピンクの市販品以外は、モータービルダーの入魂の手巻きローター
ですから、今後入手しようと思っても中々手に入るものじゃアリマセン。永久コレクションBOXよ
永遠に(祝)
ちなみに車種不明のシャーシは こちらに放流中ですw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h178882508
つまらん週末でしたがコレで
プチ満足(*´ω`*)
です(小さいw)
寝ますw