こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

バンブーばばんぶー(3バンブーw)」

2014-10-27 01:42:00 | バイバイ(売買w)
いやま、しかしですねw 幾ら楽しいからと言って、同じサーキットに3週連続で
通ってしまうのはどうでしょうか(^^) コースまでの距離、走行料金の安さは確かに
魅力ですが、そんなモンじゃないですね そうコース自体が持つ面白さ。
当たり前ですがココがバンブーサーキットの魅力じゃないでしょうか。
行ったサーキットは3週目ですけど、バンブーサーキットです。(3バンブーw)




tqtoshiです。






最近は活動的に週末を過ごしている気がしますが、何かパターン化してますねw
日常では空調の効いた快適なオフィスビルにこもってますから、大自然の(言う程じゃないけど)
環境で遊ぶと大いにリフレッシュします。と言う事で、懲りずに近所のコースに
行ってまいりました♪参加者様はOh,Noさん、おやかた、O村さんとコース常連様の皆様。



秋ですなぁ....

ついこないだまで灼熱の環境下でプロポ握っていた気もしますが、すっかり気候は
秋になりまして過ごしやすくなったモンです。道中の緑がうっすらと紅葉しだしまして
何とも良い感じ。


そして3週連続 のバンブー♪

コースの土質、レイアウト、設備 かなりのレベルでとても楽しいコースです。
コレがショップ運営じゃないと言うから、本当に驚きですね。このレベルを保つ後ろ盾には
通う常連様の暖かい愛情があります。当日もスクランブル的にレイアウトが一部
変更になってましたが、皆様慣れた手つきでテキパキと(感動) 私も勿論
お手伝いしましたが、内周部のテーブルトップ手前と、外周のジャンプが変更になり、
よりエキサイティングかつ走りやすくなりました。うん こりゃいいや


当日のピット♪

当日は次週に迫ったレースの練習を兼ねた方が多く、約30名様(多いw)のご来客。
ピットのスペースはOh,Noさんのデカマットの一部を拝借しました♪


大した追加じゃないけどピットライト新調しました♪

今までもピット作業に不可欠なライトは所持してましたけど、コレはLiPo電池内臓の
コードレスタイプ。多分 ココの商品 ↓
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__27567__TrackStar_18_LED_Battery_Powered_Pit_Light.html

かと思いますが、ピットはすっきりしますし、車(実車)の中の物を探したりと
結構便利。大体4時間程度付けっぱなしで使用できるそうなので、まあ 夜の部は
安心ですね(笑) で実際の走行はどうだったかと言いますと、コレが次元を超えた
楽しさを遺憾なく発揮 ←何となく懐かしい言い回しw コースにはSCとラットと
レーシングバギー(B5M)を持参しましたが、SCトラックが面白すぎでwww
バギーの出番なし(汗) 伊達に数重ねてるだけじゃない見えてくる部分も多く、
楽しい限りです。


前日にモーター仕様違いを準備したりとか(笑)

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/text/D3-mag-chart.pdf

前回標準の(TEP1101 紫) ハイトルク(TEP1102 ダークブールー)と12.5mmの(TEP1152 レッド)
と試したわけですが、今回は更に突っ込んで12.5mmの(TEP1152 レッド)と
13.0mmの(TEP1153 グリーン)を準備。広いバンブーのコースを大目のトルクと、低いギア比
で走る作戦を狙ってみました♪



tqtoshiさん 他2人が「いいね!」と言っています(笑)

SCトラックに限らず、バギーの場合あまり太いローターはマシンが転がらずに運転が
難しい場合がありますけど換装した13.0mmローターはココではいい感じのトルク感。
ほんのチョッと加速したい時とかのピックアップがとても良くて運転が楽です。
気になる温度も、まだ余裕ありでもう少し詰める余地がありますね。



研究はモーターのみにあらず(^^)Schelle Nova Slipper Assemblyを導入しました♪

自分のアソシ製SC10.2には、立派な3枚スリッパーのVTS Slippertが装着されていましたが
アメリカのストックレースシーンで流行っているとの噂の、Schelle Nova Slipperを導入。

Schelle Nova Slipper Assemblyの発売元  schelleracingのHP
http://www.schelleracing.com/index.php?route=product/category&path=62_73


?? なんだ AVIDの Triad Slipper Clutchと同じじゃんと思った方は、その通り(笑)
なんすけど、コレをデザインした人がAVIDから独立して展開しているブランドとの事。
クラッチとしての容量は少し減る?? 様ですが、物が小さくなったお陰でレスポンスは
体感出来るほど良くなりました。ギアが専用なのが痛いけど、既に15枚ほどスペアを
用意してありますので問題なし(笑) 前記のモーターと含めて、ビュンと立ち上がる
マシンに少しはなったかな。(個人的感想w)


タイヤもかなり見えてきました♪

コースに到着し、初手はフロントカバーズ(Jコンセプト製)と
リアホールショット(プロライン)の組合せで走行を開始し、路面状態を確認する
のが多いのですが、駄目な場合が多く、最近はリアをHB製のメガバイトから
始めることが多くなりました。具体的な組合せは備忘録的に........

①フロント:カバーズ(Jコン製)      リア:メガバイトピンク(HB製)
②フロント:ホールショット(プロライン) リア:メガバイトピンク(HB製) 
③フロント:ホールショット(プロライン) リア:ビームスピンク(HB製)
④フロント:ビームスピンク(HB製)    リア:ビームスピンク(HB製)

こんな感じが多いですかね。空調のない屋外のコースですから、路面グリップは
湿度で大きく変ります。この変化を読み取るのがまた面白いのですが、上記の
組合せで大体いけると思います。いけなくても知りませんwww


突発的 土祭り開催♪  

コースの常連様と突発的に土祭り(SC相撲ごっこ)が開催されまして、これまた
爆笑の時間をタップリ堪能できました。コースも大きいしジャンプも楽しい。
ココがYRに継ぐ SCトラックの第二の聖地になりますように(^^)


16時からは前後ビームスの通称 ビータイ(ビームス:タイム)が始ります。


http://www.beams.co.jp/  ←リンク先はビームスですが、ビームス違い(殴)

湿度が降りてくる夕方(目安16時)からは、HB製のビームスタイヤがほぼフルグリップして
とても楽しく走れます。この状態が面白くない筈なくて、殆どリポカット寸前まで走行
させちゃいますね(駄目過ぎ)


操縦台は常にこんな感じ

少し昔のクリスタル時代ですとバンド待ち状態ですけど、2.4ギガ全盛の今ですと
操縦台待ち。大容量LiPoのお陰で走行時間は皆さん長めですが、上手く入れ替わりで
今日も一杯走れました(祝) マジ 面白くて来週も行きたいですね(笑)
Oh,Noさん、おやかた、O村さんとコース常連様の皆様 楽しい時間をありがとうございます。





(*´ひ`*)
今週も大満足♪




ドウガウマクトレテマセンデシタw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする