こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

はみだしスコミ(セット動画)

2015-03-20 00:28:00 | 京商系ビンテージ
今までかなりの台数のRCカーを組み立てて、走らせてセットしてレースだとか
走行だとか繰り返しましたが、作動部分のガタをとる(詰める)事は有っても
増やす事はかなり稀。とても興味深かったのですが、実践してみると確かに
当日のコンデションでは有効でした。ああ イイですね 昭和(^^)






tqtoshiです。




スコミの開催から4日が経過して訳ですが、忙しい日々に引き戻され
絶賛年度末満喫中♪ うちの会社は3月決算の普通の会社ですが、ココでの売り上げ
金額が年度目標に届くか何とも微妙な状況ですね。ちーと日にちが足りない気もしますが
まあ今日のプレゼンは中々の出来ですね。もう担当営業無しで結構ですね(深)

ツー感じで、営業マン無しで高額案件の受注も出来るようになりましたので、
今後のポジション(会社での)が気になりますが、気にせず←意味ないw
先日の残りネタの内容でも。 スコ/トマ/ビートル系統のオーナーは非常に有効な
ノウハウじゃないでしょうか。本当の意味でワークス直伝ですからね(^^)


粉川さんのビートル2014 フロントサスペンション

バギーに限らず、一般的にはネガティブキャンパーの状態が多いと思いますが、
同氏のマシンはかなりネガティブキャンパーがついてます。コレがスリッピーな路面で
マイルドな操縦性を生む一端ですね。うんうん


小さい目盛りにして、かなり前方にひねってますね

残念ながらtqtoshiさんは老眼(悲しいかな現実w)なので、目盛りは読めませんが(泣)
目検討で自分も前方向にスライドさせてみました。


開発者 粉川さんのセット講座♪



T2さんが4.1mmのストレートリーマーお持ちでビックリ♪

早速お借りしまして、WD40を塗布しながら慎重にグリグリ。4.05mm→4.1mmのたった
0.05mmですけど、確かに操縦性はかなり向上します。粉川さんにも言われましたが
ロッド周り他はガタが多いけど、ナックル軸自体はガタが少ないので、この方法が
有効だとか。昔は路面コンディションで穴径の違うナックルを用意してセットしたそうです。
奥深いですね。


セット後はガンガン握れる素晴らしい特性に、やっぱり握り倒しましたw

確かに滑る路面ですが、すべりを予測してガン握り(笑) メチャ面白かったです♪



深い意味は無いですが......フロントのシールとかw

aeね(^^)



(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする