こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

ビートル×バンブー(ビーバンw)

2015-03-29 23:00:00 | コースレポート
毎年この時期は年度末の追い込みにおわれて、忙しい記憶しかありません。
事実 今の会社でも次週のスケジュールを見ただけでもウンザリしますが、
ココは十分に気分転換しておく必要があります。ジャパニーズビジネスマンにとって
ストレスの蓄積は何よりの敵w 自分 ストレス解消だけは得意ですwww






tqtoshiです。





絶賛年度末満喫中の忙しさですが、まあ張り切っても仕方ないので、
休日は仕事関連は何もやらないと決め、やっぱり出かけてみました(笑)
この自由な空気に触れているだけで、チョッと癒されなんか頑張れる。
人間とは複雑なようでなんと単純な生き物かw 桜も見れていい週末でしたかね♪
バンブーでビートルは結構面白かったです。(イベントが成立するかは別問題でw)


旧車でバンブー    (推定32回目) 

次月のイベントでもしかしての可能性がありまして、試走してみました。
状態としては下記のアンプの換装以外はスコミ2のまま。タイヤも標準で
中々のイイ走りですね。


バンブー対策としてアンプをTEKIN製FX-PROからKO製 VFS-FR2に交換♪


KO製 VFS-FR2アンプ関連ブログ様
http://www.kopropo.co.jp/blg/archives/category/vfs-fr2

過去のスコーピオン アンプの記事
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1849.html


でかいバンブーでは、バック出来る事は、タイヤがグリップするの同じ位大事なんです。
ソウジュウダイオリテナオシニイクノトオイカラwww

まあ冗談半分として、キチンとバックしてブレーキも使えて、かつ普通に連続で
遊べるアンプとなるとまあ選択肢は非常に少ない。コレは全域に渡り操縦性能は
流石KO製ですね。パワー感はあるし、ブレーキもバッチリ♪ バックの入りも自然で
凄く使い易い感じ。最初からコレがあれば決りですわ バイターさん(汗)


バンブー×ビートル  tqtoshiさん(本人w)


バンブー×ビートル  MCさん



後は何だ 惰性みたいなモンだw

後は何時も通り、SCとレーシングバギーを充電が終わった順に遊ぶだけ。
今日の発見としては大したことありませんけど、SCではフロントホールショット(M3)が
かなり使えるという事。リアがメガバイトピンク(メガピン)固定では、結構イイ感じの
挙動です。2WDはちょっと難しくて、ホールのM3以外ですとこちらも2WD用のメガピンが
イイですかね。インナーの選択が難しいけど、色々試してみます。
帰りに買ってません←買ってるw


雨 降らないしよw

相撲だドスコイw 今日は5台でした(笑)


露天風呂+夜桜が出来るかもと思い、 短絡的に決定w 寄り道温泉

http://www.chichibuonsen.co.jp/index.html  秩父温泉 満願の湯


以前来た時に露天の脇に桜の木があったような無いような(汗)
もし桜が有った場合は、露天風呂に入りながら咲き出しの桜が見れるかと思い
一路秩父方面に。結果的には記憶は外れていて桜は、風呂に面した川を挟んだ対岸に
咲いてましたが一応 お花見は出来ました(笑) 誰も居ない貸切で うー最高だっぺよ♪


確かに名物にふさわしいかもしれませんけど.....  味噌豚漬焼定食

環境が宜しくありませんw 晩春の夜は静かに楽しみたいモンですw(行間15行)
見た目はチョッとがっかり感がありますけど、味は柔らかくて行けますよ!!



全然関係ない施設の駐車場の山肌側に素晴らしい光景が....

(^^)

まあ 露天風呂からじゃなくて駐車場なんすけど、癒されますね♪
今週も頑張りましょう!!






また
次回(*´ひ`*)
今日もやっぱり大満足♪




次回は予定は(4/4)です。 レースはどーでしょうか。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする