こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

とぅえるぶとか(1/12レーシング)

2015-07-15 00:43:00 | 1/12レーシング
ミニシャーシでオンロード復帰。そしてズルイMシャーシでDD(ダイレクトドライブ)カー復帰。
そこまで来ましたら、あの辛くて厳しくてシャープで楽しい(笑)1/12レーシングが
やって見たいと思った次第。決して屋外オフロードコースが暑くて耐えられなくて、
快適な室内に逃げようなんて、立案者様及び参加者全員の一致の意見なんて事は
これっポッちもありません ←まんまですw



tqtoshiです。




最近またオフロードだけじゃなくて、オンにミニと車種が多様化してきました。
でもEX-1のモデルメモリーは40台分ありますから、どんなに遊びつくしても
全然大丈夫 ←大丈夫の意味違いw 週末より再開します1/12レーシングの
マシンでもメンテしますかね。


ちょっと古いけど 一応 現行マシンかな アソシR5.2

マルチリンクカワジマ→カムイと走らせて来ましたマシンなんすけど、両店とも
残念ながら閉店。走らせる場所を失い、一時は手放そうかとさえ思っていましたが
やっぱりこの歴史のあるカテゴリーは好きです。まずちゃんとシャーシを作る所から
マニアック。どのカテゴリーでもある一定のツボを抑えて作るのは同じですが、
1/12の場合サイズが小さい事もあり、全体的に小さい事の積み重ね感が強い。
自分の場合運転も含めて、1/12はオヤカタやTBプロ、わか様にはかないませんが
まあ 好きなんでね(^^) 一通りメンテしてみます。


サーボと受信機 新品ぶち込むよw

どちらも去年に購入してあったものですが、今回メンテのついでに投入してみます。
すっかりお手軽感は薄れましたが、個人的には1/12でお手軽・お気楽なんて絶対に
ありえないと思ってますので、良いんじゃないかと自己完結。


AMRじゃな無いんだ.....

先日のバンブーで見せて頂きましたが、AMRの後継 出たんですね。
フェンダーの上の米粒みたいなモールドは、チョッとかっこ悪いし曲がらないと
思いますが、気になったのでポチw その他 ポチポチイロイロしまして
いま 久しぶりにタイヤとか貼ってます。




うーん楽しみ(´∀`)




まずはコソ練ですw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする