あらためまして 新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
こんぺハウス管理人 tqtoshi(テーキュートシと読みます)
ツー感じで、無難に始まりました2021年ですが、新しい年らしく
何か新しい事を始めようとも思いましたが、らしくないのでw
いつも通り、自分の好きなコアな事だけやってくこととします。
まあ あまりカラーを変えてもですし、こんなでゆるく厳しく楽しくやりたいね。
そんじゃ 一発目 行ってみよう♪(コピペですわw)
年明け近辺は ファントムいじってましたw
何か小さいので手軽(笑)
1/10オフとかたどそれなりに体積も大きくw
メンテは大変ですが、1/12サイズはその点良いですね。
取り急ぎは、年末に走らせたメンテとアンプの設定。
そして新ボディのフィッティングなんか。
電池はシールが傷んでますね.....
全く未練が無いので速攻で撤去しましたw
こちら昨年スーパーラジコンで購入の
オリジナル品?? かと思いますが、案外性能は安定して
それ何りに使い易いので気に入ってます。
で剥がしただけだと気味無いので、外装のシュリンクを
裏でも実践した赤色に変更してみました。
電池シュリンク 赤化のエントリー(アメブロ)
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/entry-12634537894.html?frm=theme
電池 赤くするだけでなんか京商らしく
なる気がするのは、僕だけではない筈(笑)
アンプはプログラム書き換えまして
無事にバックできるようになりました(^^) ←そこかw
その他はBEC電圧を7.4Vにしてニュートラル幅を
ナローに設定。久しぶりにこのカードを
使用しましたが素晴らしく使い勝手良いですね。
ブルートゥース経由でスマホで出来るアダプターも
ありますが、当面はコレで十分。
速さが足りなかったら、ブーストもかけれます(祝)
新ボディも用意しました。
ボックスアートの粉川カラーは、TBプロと激しくかぶりw
走行中に微妙に見失う(コレが面白いのですがwww)ので
新しく1枚ファントム用に塗装しておきました。
カラーは2020年から続く伝統の「在宅カラーw」ですね。
こちら裏で使用したプラズマMKⅢにも装着してますが、
プラズマは、ホイルベースが2㎜長いので
今回のはファントム専用。
一応 ウイング付きを前提としてリアテールをカット
ホントはもっと切るのかもですが、ビビってw
少な目でカット(後端から10㎜) これで理屈的には
ウイングの効き目が増大され、路面に張り付く
トラクションが得られるはず。ジャンプは
飛べなくなるかもしれませんね(飛びませんw)
穴あけも 当時のお約束に従いまして長穴
京商の取扱説明書には記載がありませんが、
往年のマニア様の再販ファントムを確認すると
大体ココが長穴になってますね。
意味としては、シャーシはリジットですが
ステアポストを起点としてかなりロールしますので
その逃げとなる模様。試しに走行済みのボディに
この加工しましたら、かなり挙動が穏やかになったので
それなりに効くと思います。
ステアロッドのスペアはコレどーでしょうか。
ファントム用のステアリングロッドは昔ながらの
2㎜のロッドを使用しています。コレが現行の
マシンだと中々無くて、物を太くすると各所に干渉したり
削り出しのナックルに加工が必要になったりと苦心します。
純正のスペアが有れば万全ですが、
サーボステーまで入ったセットですので
1900円もします(内容から仕方ないですね)
https://rc.kyosho.com/ja/ef221.html
欲しいのはロッドたけなので、径2㎜で35㎜長
ヒロボーのヘリ用のリンケージロットで
ピッタリのものが有りました。コレで
4回まで折っても大丈夫ですね(なんか違うw)
と言う感じでファントムプチいじりでした。
本年も宜しくお願いいたします。
(*´ω`*)
寝ませんw
本年も宜しくお願いいたします。
こんぺハウス管理人 tqtoshi(テーキュートシと読みます)
ツー感じで、無難に始まりました2021年ですが、新しい年らしく
何か新しい事を始めようとも思いましたが、らしくないのでw
いつも通り、自分の好きなコアな事だけやってくこととします。
まあ あまりカラーを変えてもですし、こんなでゆるく厳しく楽しくやりたいね。
そんじゃ 一発目 行ってみよう♪(コピペですわw)
年明け近辺は ファントムいじってましたw
何か小さいので手軽(笑)
1/10オフとかたどそれなりに体積も大きくw
メンテは大変ですが、1/12サイズはその点良いですね。
取り急ぎは、年末に走らせたメンテとアンプの設定。
そして新ボディのフィッティングなんか。
電池はシールが傷んでますね.....
全く未練が無いので速攻で撤去しましたw
こちら昨年スーパーラジコンで購入の
オリジナル品?? かと思いますが、案外性能は安定して
それ何りに使い易いので気に入ってます。
で剥がしただけだと気味無いので、外装のシュリンクを
裏でも実践した赤色に変更してみました。
電池シュリンク 赤化のエントリー(アメブロ)
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/entry-12634537894.html?frm=theme
電池 赤くするだけでなんか京商らしく
なる気がするのは、僕だけではない筈(笑)
アンプはプログラム書き換えまして
無事にバックできるようになりました(^^) ←そこかw
その他はBEC電圧を7.4Vにしてニュートラル幅を
ナローに設定。久しぶりにこのカードを
使用しましたが素晴らしく使い勝手良いですね。
ブルートゥース経由でスマホで出来るアダプターも
ありますが、当面はコレで十分。
速さが足りなかったら、ブーストもかけれます(祝)
新ボディも用意しました。
ボックスアートの粉川カラーは、TBプロと激しくかぶりw
走行中に微妙に見失う(コレが面白いのですがwww)ので
新しく1枚ファントム用に塗装しておきました。
カラーは2020年から続く伝統の「在宅カラーw」ですね。
こちら裏で使用したプラズマMKⅢにも装着してますが、
プラズマは、ホイルベースが2㎜長いので
今回のはファントム専用。
一応 ウイング付きを前提としてリアテールをカット
ホントはもっと切るのかもですが、ビビってw
少な目でカット(後端から10㎜) これで理屈的には
ウイングの効き目が増大され、路面に張り付く
トラクションが得られるはず。ジャンプは
飛べなくなるかもしれませんね(飛びませんw)
穴あけも 当時のお約束に従いまして長穴
京商の取扱説明書には記載がありませんが、
往年のマニア様の再販ファントムを確認すると
大体ココが長穴になってますね。
意味としては、シャーシはリジットですが
ステアポストを起点としてかなりロールしますので
その逃げとなる模様。試しに走行済みのボディに
この加工しましたら、かなり挙動が穏やかになったので
それなりに効くと思います。
ステアロッドのスペアはコレどーでしょうか。
ファントム用のステアリングロッドは昔ながらの
2㎜のロッドを使用しています。コレが現行の
マシンだと中々無くて、物を太くすると各所に干渉したり
削り出しのナックルに加工が必要になったりと苦心します。
純正のスペアが有れば万全ですが、
サーボステーまで入ったセットですので
1900円もします(内容から仕方ないですね)
https://rc.kyosho.com/ja/ef221.html
欲しいのはロッドたけなので、径2㎜で35㎜長
ヒロボーのヘリ用のリンケージロットで
ピッタリのものが有りました。コレで
4回まで折っても大丈夫ですね(なんか違うw)
と言う感じでファントムプチいじりでした。
本年も宜しくお願いいたします。
(*´ω`*)
寝ませんw